手帳・ノート PR

【目標達成】優秀で仕事ができる人がやってる手帳の書き方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「仕事で手帳を使ってはいるものの上手く使いこなせていない…。」「もっと見やすい書き方があるんだろうけど自分では思いつかない…。」など、このような悩みをお持ちではないでしょうか。

仕事をするうえで相棒となる手帳は、スケジュール管理だけのものではありません。

仕事を効率よく進めるためや目標の達成のためなど、手帳は輝かしい未来を実現するためには、必要不可欠なアイテムです。

そこで今回は、仕事ができる人がやってる手帳の書き方と、見やすくまとめる3つの工夫を紹介します。手帳の力を最大限引き出すためにも、この記事の内容を真似してみてくださいね!

仕事ができる人の手帳の書き方①目標を明確にしている

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28445557&title=今年1年間の目標を立てる#goog_rewarded)

忘れないうちに手帳に予定を書き込んでおくことも大切ですが、それよりも大切なことがあります。

それは目標を明確にしておくことです。目標を明確にすることで、それに沿った計画を立てられるようになり、仕事の優先順位が付けやすくなります。

自分のやるべきことがはっきりとし、無駄なことを省けるので、最短で目標を達成できるようになるでしょう。

また、常に見えるようにところに目標を書いておくことで、何のために頑張るのかを見失うことなく、モチベーションを保つことにも繋がりますよ。

仕事の目標だけでなく、次の休みにしたいことや欲しいものなどを目につくところに書いておけば、仕事のモチベーションを上げることができるのでおすすめです。

仕事ができる人の手帳の書き方②PDCAサイクルを回している

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28445557&title=今年1年間の目標を立てる#goog_rewarded)

目標を設定したら、常に「PDCAサイクル」を回し、軌道の修正を図り続けることが大切です。

PDCAサイクルとは
  • P:Plan(計画)
  • D:Do(実行)
  • C:Check(振り返り、評価)
  • A:Action(対策、改善)

PDCAを繰り返していくことで、仕事の効率化や目標の達成に繋げることができます。

計画を立て実行したら、合わせてその振り返りをし、反省点も手帳に書き込んでおきましょう。

反省点とその対策まで書き残しておくことで、同じ失敗を繰り返さなくなるだけでなく、どんどん効率よく仕事を進められるようになります。

見返すことの多い手帳にPDCAサイクルの内容を書いておけば、現状を理解しやすくなり、格段に結果を残しやすくなるでしょう。

仕事ができる人の手帳の書き方③合間に調整時間を組み込んでおく

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/27602527&title=タイムスケジュール%E3%80%80時間を管理する#goog_rewarded)

予定と予定の間に、あらかじめスケジュールの調整時間を作っておくことも大切です。

調整時間を組み込んでおくことで、前の仕事に時間がかかったり、急なトラブルが起きたりしても対応する時間に充てることができます。

さらに、仕事の振り返りや反省、アイデアの整理や現状把握など、頭の中を整理する時間にもなるので、非常に有意義な時間になるでしょう。

また、1日の最後にも手帳と向き合う時間を作ることで、目標の確認や再設定をすることができ、次の日に良いスタートが切れるようになります。たった10分で良いので、毎日振り返りの時間を作ってみてくださいね!

仕事ができる人の手帳の書き方④かかった時間を記録する

(出典https://www.photo-ac.com/main/detail/1558348&title=ひとり時間#goog_rewarded)

仕事ができる人の手帳の書き方の共通点として、その仕事にかかった時間を記録するということが挙げられます。

これは、次回同じ仕事をするときに予定が立てやすくなるだけでなく、なぜこんなに時間がかかっているのかをはっきりさせ、反省を次回に活かすことにも繋がります。

何にどのくらい時間がかかっているのかを記録し、対策することで、徐々に無駄を省いていくことができるのです。

時間の記録を細分化すればするほど対策が取りやすくなるので、仕事の効率を上げたいのであれば、できるだけ多くの項目を作って時間の記録を行うと良いでしょう。

仕事ができる人の手帳の書き方⑤とにかくメモを取る

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28771870&title=メモる・取材メモ(グラデーション背景)#goog_rewarded)

手帳にとにかくメモを取ることも、仕事ができる人の共通点の1つです。些細なことでもメモする小さな積み重ねが、将来困ったときの自分を助けることに繋がります。

さらに、日々のちょっとした気づきやアイデアをメモしておくと、それがいつか繋がり、新しいアイデアを生み出すことにも繋がるでしょう。

手帳は言わばSDカードのようなものです。脳以外のもう1つの記憶の保管場所として活用することで、細かい記憶や新しいアイデアなど、仕事のパフォーマンスを格段に引き上げることができるのです。

手帳を綺麗で見やすくするテクニックを3つ紹介

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28019567&title=手帳の年間スケジュール使い方)

手帳を使っていると予定やメモがごちゃごちゃしてしまって、見づらくなってしまった経験があるのではないでしょうか。

そこで、ここからは手帳を綺麗で見やすくするための3つのテクニックを紹介していきます。

綺麗で見やすくするためのテクニック3選
  • 予定の内容に合わせて色を分ける
  • スタンプやシールを使う
  • 付箋で細かい予定を管理

それぞれについて細かく解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

工夫①予定の内容に合わせて、文字の色を変える

手帳を綺麗で見やすくするテクニックの1つ目は、予定の内容に合わせて色を使い分けるというものです。

既に色を使い分けている人も多いかもしれませんが、ぱっと見で理解できるので、やはり高い効果があると言えるでしょう。

例えば、仕事関係は黒、重要事項は赤、プライベートやその他のことは緑など、書く内容のジャンルに合わせて色を決めておくのがおすすめです。

しかし、色が多ければいいというわけではなく、4色以上使うと、逆にごちゃごちゃ感が増してしまうので、3色までに抑えてください。

工夫②スタンプやシールを使う

手帳を綺麗で見やすくするテクニックの2つ目は、スタンプやシールを使うというものです。

例えば、食事に行く予定があれば食器のシールを貼ったり、支払いや振込みの予定があればお金のシールを貼ったりと、その予定を表すシールを使うことで、分かりやすく表記することができます。

文字で書くよりも場所を取らずなおかつ分かりやすいので、ぜひ活用してみてください。

場所や時間など、いつもと違う情報がある場合は書き忘れないように注意してくださいね。

工夫③付箋で細かいタスクを管理して、漏れをなくす

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28250363&title=白紙とリングノート2冊)

ちょっとした確認事項やゴミ捨てなど、手帳にメモするほどではないけど、忘れてはいけない細かいタスクってありますよね。

それらを手帳に書き込んでいると、多くの予定を書き込むことになるので、ごちゃごちゃしてしまうのは当然です。

そんなときに、付箋を使って細かいタスクを管理すれば、目立たせつつも終わったら剥がして捨てることができるので、きれいで見やすい手帳を保つことができます。

他にも、思いついたアイデアや気になったことなども付箋に書いておくことで、情報を整理してから、手帳に書き込むことができるので、無駄な情報を手帳に書き込むことを避けられるでしょう。

まとめ:仕事ができる人がやってる手帳の書き方はこれ

(出典:https://www.photo-ac.com/main/detail/28019567&title=手帳の年間スケジュール使い方)

仕事ができる人は手帳をさまざまな場面で有効活用しています。最後に、この記事で紹介した手帳の使い方や見やすい書き方をまとめておきますので、もう一度確認しておきましょう!

仕事ができる人の手帳の書き方
  • 目標を明確にしている
  • PDCAサイクルを回している
  • スケジュール間に調整時間をあらかじめ組み込んでいる
  • その業務にかかった時間を記録している
  • とにかくメモを取る
綺麗で分かりやすい手帳の書き方・3つの工夫
  • 予定に色に合わせて色を変える
  • スタンプやシールを使う
  • 細かいタスクは付箋で管理する

手帳はスケジュールを管理するためだけでなく、目標の達成や日々の振り返りなど、仕事をするうえで必要不可欠なアイテムです。

もし、手帳をスケジュールの管理にしか活用できていない場合、この記事の内容を参考にしてガンガン使いこなしていきましょう!

ABOUT ME
大竹 優輝
Webライターとして2年以上活動しており、これまでに100記事以上の執筆に関わってきました。 ライティングスクールで学んだ確かなスキルにより、正しい日本語で、読者の悩みをしっかりと解決できる記事を書くことができます。また、画像編集サイトを活用し、図解や挿入画像の作成も可能です。 SNS、不動産、ファッション、グルメ、金融系メディアでの執筆経験があり、5,000文字相当の記事であれば、月に8記事執筆することができます。 誠心誠意、魂を込めて執筆致しますので、よろしくお願いいたします。X(旧Twitter)のDMにて、ご連絡お待ちしております。
RELATED POST