コーヒー PR

自分好みの味を作りたいなら円錐型のコーヒードリッパーがおすすめ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

味に変化がつくため、自分好みの味を研究できるのが魅力的な円錐型コーヒードリッパー。

「台形型の方が簡単そうだし、円錐型は難易度が高そうで手を出すのをためらっている」と思ってるのではないでしょうか。

しかし、円錐型コーヒードリッパーは台形型よりも難しいですが慣れれば簡単にコーヒーを淹れることが可能なんですよ。

そこで、今回は円錐型コーヒードリッパーの魅力や台形型コーヒードリッパーとの違い、おすすめの商品などについて商品していきます。ぜひ、最後まで見ていってくださいね!

円錐型コーヒードリッパーの魅力

出典:
https://www.photo-ac.com/main/detail/22671642?title=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF

自分の好きな味を研究したい方は、円錐型のコーヒードリッパーがおすすめです。

円錐型のコーヒードリッパーは、味に変化をつけやすくて、自分の好きなコーヒーの味を抽出できるのが特徴的です。

コーヒーを抽出する穴が大きいので、素早く注げば素早く抽出し、ゆっくり注げばゆっくり抽出されます。

円錐型のため、素早く注いでも味が薄くならずに済み、ゆっくり注ぐとより濃厚な味を作り出せ自分好みの味を作り出せるのが魅力的です。

円錐型コーヒードリッパーは安定感に欠ける

円錐型コーヒードリッパーは、味に変化を出しやすいため自分好みの味に仕上げられるという魅力があります。

しかし、変化を出しやすいということは、味にブレが出てしまう可能性があるため、初心者の方には少しハードルが高いかもしれません。

しかし、コーヒーを淹れていくうちに自然と自分好みの味が作れるようになるので心配する必要はありません。

それでも、心配な方は台形型のコーヒードリッパーで練習してから、円錐型にチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

円錐型コーヒードリッパーの選び方について

出典:
https://www.photo-ac.com/main/detail/3592419?title=%E3%81%8A%E3%81%86%E3%81%A1%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

円錐形コーヒードリッパーの選び方としては、「リブ(側面の溝)」「素材」から選ぶのが一般的です。

リブから選ぶ

リブとは、側面の溝の事を言います。コーヒーをドリップする時の速度がリブにより変わってきます。

リブが長くて、溝が深いほどお湯の通りが良いので、素早く抽出が可能です。酸味があり、マイルドな味に仕上がります。

反対に、リブが短かったり浅いものほどお湯の抜けはゆっくりになっています。濃厚な味を出せるので、苦味やコクを重視したい時におすすめ。

リブ お湯 仕上がりの味
長くて溝が深い 素早く抽出される 酸味がありマイルド
短くて浅い ゆっくり抽出される 苦味やコクがあり濃厚

素材から選ぶ

コーヒードリッパーには、「陶器」「プラスチック」「ステンレス」などがあります。

抽出に少し影響はしますが、リブほどではないため、自分の好きなデザインのものを選びましょう。

円錐型と台形型コーヒードリッパーの違いとは?

コーヒードリッパーには、円錐型の他にも台形型のコーヒードリッパーも存在します。

そこで、円錐型と台形型のコーヒードリッパーの違いについて詳しく説明していきます。

穴の数が違う

台形型のドリッパーには、お湯が落ちる穴は1つのものと3つのものがあります。しかし、円錐型ドリッパーは1つの穴のものしかありません。

穴が1つだと、お湯が落ちる速度がゆっくりなので、濃厚な味が楽しめますよ。

すっきりとした味が好みの方は、抽出する速度が遅い、台形型の穴が3つあるコーヒードリッパーを試してみるといいかもしれませんね。

仕上がりの味が違う

コーヒードリッパーは、台形型と円錐型で仕上がりの味にも違いが出てきます。

台形型は、1度コーヒーが溜まってから抽出されるため、雑味が少なくまとまりのある味が完成します。

円錐型は、注いだお湯が溜まらずに落ちていくため、お湯を注ぐスピードにより味に変化をつけることが可能なんですよ。

円錐型のペーパーフィルターは市販が少ないって本当?

出典:
https://www.photo-ac.com/main/detail/2338634?title=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E8%B1%86%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC

スーパーや薬局で、ペーパーフィルターが販売されてますが、台形型のペーパーフィルターのものが多いのが現状です。

円錐型のペーパーフィルターも、販売しているところはありますが、少量だったり自分の欲しい杯数分のものがなかったりと手に入れにくいと感じてしまうかもしれません。

しかし、スーパーでなくてもインターネットの通販サイトで簡単に購入できるので、ネットからの購入がおすすめです。

円錐型のコーヒードリッパーを購入したら、ペーパーフィルターも忘れずに準備しておくとすぐにコーヒーが淹れられますよ!

円錐型コーヒードリッパーを使っておいしく淹れる手順

出典:
https://www.photo-ac.com/main/detail/4252278?title=%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

円錐型コーヒードリッパーを使っておいしく淹れる手順について紹介します。

円錐型コーヒードリッパーでコーヒーをおいしく淹れる手順
  1. コーヒーをなるべく平にする
  2. 1回目は垂直に細く、優しくお湯を注ぐ
  3. 2回目は円を描くように淹れる
  4. 2回目以降はお湯を淹れる速度も調節する
  5. 抽出できたらドリッパーを外す

まずは、コーヒーをなるべく平にしてください。お湯を注ぐ時は1回目は垂直に細く優しく、2回目は円を描くように淹れ2回目以降はお湯の速度を調節して淹れましょう。

円錐型コーヒードリッパーは、台形型のコーヒードリッパーよりも、コーヒーの抽出が速いので、初心者の方には少し難しいかもしれません。

しかし、コツさえ掴めれば初心者の方でも美味しいコーヒーが淹れられるはずですよ。

円錐型コーヒードリッパーのおすすめ商品2つ

ここでは、円錐型コーヒードリッパーのおすすめ商品について2つ紹介していきます。

おすすめ商品①コーヒードリッパー円錐型

ボンマックのコーヒードリッパーの円錐型は、軽くて割れにくいプラスチック製なのが魅力。

V型の形状に直線リブを配置しているので、コーヒーの粉に注いだお湯が外に広がりながら全体に行きわたり、均一に抽出されます。

お湯を注ぐスピードによってコーヒーの味を自分好みのものにすることができますよ。

おすすめ商品②下村企販コーヒードリッパー

ステンレス製で、ワイヤーフレームのコーヒードリッパーでサビにくいため長期間しようできます。

円錐型と台形型のペーパーフィルターに対応しているので、台形型のペーパーフィルターでも使用可能。

ステンレス製で持ち運びもしやすいので、アウトドアでの使用にも重宝します。

見た目もシンプルでオシャレなので、デザインにこだわりたい方にもおすすめです。

まとめ:円錐型コーヒードリッパーで自分好みの味をみつけよう!

今回は、円錐型コーヒードリッパーの魅力や選び方、台形型との違いについて詳しく紹介してきました。以下簡単にまとめてみます。

円錐型コーヒードリッパーについてのまとめ
  • 自分好みの味を作り出せるのが魅力
  • コツを掴めば初心者の方でもできるが、台形型よりは難しい
  • 「リブ(側面の溝)」「素材」から選ぶと良い
  • 円錐型のペーパーフィルターは市販が少ないのでネットでの購入がおすすめ

円錐型のコーヒードリッパーは、味に変化がつけやすいため自分好みのコーヒーを淹れられるのが魅力的です。

味に変化がつけやすいため、安定感が出にくく初心者の方には少しハードルが高いですが、コツされ掴めばおいしいコーヒーを淹れられます。

「自分好みのコーヒーを淹れたい!」「自分の好きな味を色々試したい!」という方は円錐型コーヒードリッパーがおすすめなので、ぜひこの記事を参考にして試してみてくださいね!

ABOUT ME
なつみ
愛知県在住|会社員|丁寧でわかりやすい執筆を心がけています。|趣味▶︎ラジオ(むかいの喋り方・沈黙の金曜日・佐久間宣行のANN0・オードリーのANN・三四郎のANN0)