インテリア・家具 PR

スタンドライトはどれが良いか分からない?そんな時は無印良品!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

無印良品の商品は、どのブランドに比べても、シンプルで上品に見えますよね。今回紹介するスタンドライトも例外ではありません。

その魅力を作り出しているデザイナーを始め、他のブランドにはない特徴をこの記事で紹介していきたいと思います。

この記事を読むことで、無印良品にしか出せない魅力あるスタンドライトについて分かるでしょう。(アイキャッチ画像:https://cdn.pixabay.com/photo/2016/02/22/09/03/double-bed-1215004_1280.jpg)

デザイナーは日本を代表するプロダクトデザイナー 深澤直人

深澤直人(フカザワ ナオト)(画像左)は、1956年山梨県生まれ。1980年多摩美術大学プロダクトデザイン科卒業後、渡米し8年間経験を積んできました。

現在、多摩美術大学美術学部統合デザイン学科教授として活躍していて、様々なデザインにおいて50以上の受賞歴がある実績を持っています。

更に、2005年に「SuperNormal」を設立し、無印良品のデザインアドバイザリーボードとして様々な商品を手がけているのです。

そんな、無印良品の専属デザイナーが手がけるスタンドライトは、場所や人を選ばない、上質でシンプルなデザインがとても人気があります。次に、無印良品のスタンドライトの特徴について見ていきましょう。

無印良品のスタンドライトの特徴

どんな部屋にも合うデザイン

無印良品は創業以来「自然と。無名で。シンプルに。地球大。」と言うコンセプトを持っています。その為、あえて特徴を出さないデザインとなっています。

スタンドライトも、「自然と。無名で。シンプルに。地球大。」と言う無印良品のコンセプトを忠実に再現しているのが特徴です。

しかし、インテリアとして存在感は欲しいですが、無印良品のスタンドライトは存在感があるのか、次の特徴を見ていきましょう。

シンプルでも存在感があるスタンドライト

無印良品のスタンドライトは、シンプルなだけではなく、上質で存在感があることでも人気となっています。その存在感の正体は、以下の4種類の選べるスタンドにあります

  • 大理石(ブラック)
  • 大理石(ベージュ)
  • スチール
  • オーク材

どのスタンドを選んでも、とても上品なスタンドライトとなること間違いありません。次に、無印良品のスタンドライトの3つ目の特徴について書いていきたいと思います。

自分で好きな組み合わせができる

無印良品のスタンドライトは、上記で説明した、4種類のスタンドだけではなく、2種類のシェードや電球も組み合わせることができます。

定期的に新しいデザインが誕生しているのも飽きさせない点として、リピートをする方が多くなっています。

シェードとは、電球に被せる傘のようなもので、このシェードによって明るくなりすぎない光を作ることができます。以降の目次で、無印良品の電球と共に、詳しく解説していきます。

自分の好みの組み合わせによって、より一層、差別化した部屋を作り出すことができるので、他社のスタンドライトに比べて自由度が高いと言えます。

心地の良い柔らかな明かり

無印良品のスタンドライトは、ゆったりとくつろげる明かりを研究して、柔らかな明かりが誕生しました。

1日の締め括りのくつろぐ時間には、スタンドライトのような柔らかい明かりがぴったりですね。

しかし、無印良品のスタンドライトは読書や作業をする際にも利用できるのか、次の目次で解説していきたいと思います。

気になる無印良品のスタンドライトの明るさ

上記の4つ目の特徴でお伝えした通り、無印良品のスタンドライトの明かりは、柔らかく、心地が良いものになっています。イメージをするとふんわりと淡い明かりになりますが、実際はどうなのでしょうか?

無印良品のスタンドライトに使われている電球は、一般的なLEDライトと同じで、明るさ自体は変わりません

しかし、やわらかい光が拡散するように丁寧にデザイン・開発されたのが、スタンドライトのシェードです。

丁寧に作り込まれた無印良品のスタンドライトの口コミは、一体どのようなものなのか見てみましょう。

無印良品のスタンドライトの口コミ

無印良品のスタンドライトは明るすぎず、暗すぎない明かりなので、集中したい作業や、夜に読書をする際に活躍すること間違いなしです。

無印良品のスタンドライトは、自分の好みの組み合わせができる為、完成品のお届け・包装ではなく、選択したパーツが1つのダンボールに入って持ち帰ることができます。

組み立ては、自分で行う必要がありますが、とても簡単で、しっかりと組み立て方も書いているので女性にもすぐに行えます

やはり、口コミでは、見た目の評価が良いものが多く、照明器具としての役割もしっかり行ってくれる印象ですね。私が確認する限り、口コミで悪評をしている方は見当たりませんでした。

無印良品スタンドライト用のライト

無印良品の店舗では、スタンドライトに使われている電球が2種類購入できるようになっています。どちらもパナソニック製のLED電球なので、安心ですね。

2種類の電球の違いはワット数が60か100ということです。リラックス時の為に使用するのなら60ワットがおすすめです!

ただし、口金がE26のものならどの電球でも使用ができるので、使用用途によって電球の光源色を変えてみるのも良いですね。

光源色について
  • 電球色(色温度:2600〜3250K):温かみのある光。リラックスしたい方におすすめです。和室用の照明にもぴったりの色です。
  • 昼白色(色温度:4600〜5500K):白い自然な光。部屋を明るく演出します。
  • 昼光色(色温度:5700〜7100K):青白く、すがすがしい爽やかな光。デスクライトなど、仕事や学習の際に適した光です。

無印良品のシェードは必須アイテム!

シェードは、照明に傘を被せ、カバーするためのアイテムです。これによって、眩しさを感じさせないスタンドライト になります。

無印良品のスタンドライト用のシェードは楕円形と四角の2種類が用意されています。

どちらもホテルで使用されるシェードの形をご自宅でも楽しめるように再現されています。価格はどちらも税込5,990円です。

楕円形と四角形のシェードでは、部屋の雰囲気が対照的になってしまいます。

より一層、リラックスした空間を作り出したい方には楕円形のシェードがお勧めです。

四角形のシェードは、楕円形のシェードに比べると存在感があるスタンドライトになる傾向があります。

是非、あなたの部屋の雰囲気や、使用用途に応じて検討してみてください。

無印良品スタンドライト用のスタンドはホテル仕様!?

無印良品の4種類のスタンドについて紹介していきたいと思います。スタンドの形は、ホテルで使用される定番のかたちをモチーフにデザインされています。

価格は、税込24,900円と高いと思ってしまいますが、某有名家具ブランドのクオリティと同じだと言われています。

ちなみに、某有名家具ブランドの価格と比べると、3分の1ほどの値段とされています。

仕様・混率 スタンドサイズ:幅13×奥行11×高さ27.5cm(シェード取付時高さ41.5cm) コード長:約205cm 重さ:約2.1kg
重量(梱包材含む) 約2.44kg
外寸 幅13×奥行11×高さ27.5cm(シェード取付時高さ41.5cm)

無印良品スタンドライトのお勧めの組み合わせ

どの組み合わせをしていただいても違和感がなく使用できることが特徴の無印良品のスタンドライトですが、シンプル故に、組み合わせが難しいという方もいるのではないでしょうか。

そんな方の為に、1番人気で、かつ、個人的にもお勧めな組み合わせを紹介したいと思います。その組み合わせはこちら。

  • スタンドライト用オーク材スタンド 型番:MJ‐SOSA
  • スタンドライト用シェード・楕円/シェード:プレーン 型番:MJ‐SSDEA‐K

上記は、木の温もりを感じることができるオーク材スタンドと、丸みを帯びているシェードで、インテリアとしても柔らかい印象をつけることができる組み合わせです。

なぜ、この組み合わせをお勧めするかと言いますと、どの組み合わせと比べても、1番温もりを感じることができる見た目になるからです。

ネット購入の場合の送料や返品について

無印良品で購入する際には、実店舗かネット購入かを選択することができます。

ネット購入をする際に気になるのは、送料や返品制度ですよね。詳しくみていきたいと思います。

送料

無印良品のスタンドライトの送料区分は宅配品になる為、通常一律500円がかかります。

しかし、現在、対象商品の送料が無料になるキャンペーンが行われていて、スタンドライトも送料が無料になっています。

また、ネット注文をして、店舗受け取りを選択した場合も送料が無料になるので、予め店舗に欲しい商品を予約しておくとスムーズに商品を受け取れます。

返品・交換

ネット注文で購入した商品については、返品センターでの返品・交換ができます。ただし、ネット注文の場合、店舗での返品・交換はできないので注意が必要です。

スタンドライト×無印良品 まとめ

今や、無印良品の家具は、様々なブランドと並ぶくらいにたくさんの方に選ばれています。

それもそのはずで、どの雰囲気の部屋にも馴染む、無印良品のコンセプトによるデザインのおかげですね。

今回紹介した無印良品のスタンドライトは、とにかく、質が良く、見た目がいいインテリアとなっていて、とてもお勧めです。

ぜひ、新しいインテリアとして検討してみてください。最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 社名      :株式会社 良品計画
  • 住所      :〒170-8424 東京都豊島区東池袋4-26-3
  • 営業時間    :ネット通販の場合、年中無休 お近くの店舗は公式ホームページからお調べできます
  • 電話番号    :0120-86-6404
  • 電話受付時間  :月~土 9:30~17:30 ※日曜および年末年始は休業
  • 料金/費用の目安:スタンドライトの場合、3万2000円前後

無印良品の公式サイトはこちら

RELATED POST