観葉植物診断で「屋外」「日当たりが良いところに置けない」「縦に伸びるものが良い」「空気清浄や虫除けなどの効果があったり、食べることができたりする植物が良い」と答えたあなたは『Mタイプ』です。
以下では、『Mタイプ』のあなたにピッタリな観葉植物を4種類紹介しています。
あなたが気に入る観葉植物がきっと見つかりますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/-0ZrAvsFqSg)
あなたはMタイプ!
『Mタイプ』のあなたには、「耐寒性・耐暑性」や「虫除け効果や食べられる」という特徴がある観葉植物をご紹介します。
「耐寒性・耐暑性」がある植物は、季節による気温の変化に耐えてくれるメリットがあります。一般的な植物よりも育てやすいので、「ちゃんと管理できるか心配…」という人も安心して育てられるでしょう。
また、「虫除け効果や食べられる」という特徴があると、よりクリーンな空間を演出したり、栽培する楽しみを感じたりしやすいです。観賞用以外としても活躍してくれるのは、他の植物にはないメリットと言えます。
以下では、これらの特徴にあてはまる観葉植物を4種類紹介しています。
Mタイプにオススメの観葉植物①ミント
草丈・樹高 | 約20cm〜1m |
耐寒性 | 高い(品種によって異なる) |
耐暑性 | 高い(品種によって異なる) |
耐陰性 | あり |
効果 | 虫除け効果、食用 |
最もポピュラーなハーブの1つである『ミント』。シソ科に分類される多年草で、爽やかな見た目と香りを楽しめるのが魅力です。
育てる品種にもよりますが、ミントは寒さや暑さに耐性があり、日当たりと風通しの良い場所を好みます。なお、強い日差しは葉焼けを起こし、日陰は葉色や香りを悪くする原因になるので、半日陰で育てるのが最適です。
水やりは、鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えるようにします。地植えの場合は降雨だけで十分に育つので、基本的に水やりをする必要はありません。
品種が数限りなく存在し、丈夫で育てやすいミントは、初めての観葉植物にぴったり。観賞用としてはもちろん、虫除け対策や料理の香りづけなどにも使える魅力的な植物です。
Mタイプにオススメの観葉植物②ニホンハッカ
草丈・樹高 | 約50cm〜70cm |
耐寒性 | 高い |
耐暑性 | 高い |
耐陰性 | あり |
効果 | 食用 |
シソ科ハッカ属に分類される多年草の『ニホンハッカ』。日本在来のハーブであることから「和ハッカ」とも呼ばれており、古くから胃腸薬や香料などに使われてきた歴史があります。
ニホンハッカは寒さや暑さに強いため、年間を通して屋外で育てることが可能です。強い日差しによる葉焼けには注意が必要ですが、日当たりと風通しの良い場所で管理すれば元気に生長してくれます。
水やりは、鉢植えの場合は表土が乾いたらたっぷりと与えるようにしましょう。地植えの場合の水やりは基本的に不要です。
ニホンハッカは、数あるミント類の中でもメントールの含有量が多く、清涼感のある爽やかな香りを楽しめます。ハーブティーや料理の香りづけ、ポプリ(室内香)などにも使える万能な観葉植物です。
Mタイプにオススメの観葉植物③アロエベラ
草丈・樹高 | 約20cm〜1m |
耐寒性 | 普通 |
耐暑性 | 高い |
耐陰性 | あり |
効果 | 食用、薬用 |
肉厚で大きな葉を持つ『アロエベラ』。数あるアロエの中でも比較的大きめな品種で、インパクトのある見た目をしていることから、観葉植物として人気を集めています。
アロエベラは暑さに強い植物で、日当たりと風通しの良い場所を好みます。やや寒さには弱いので、暖地でない限りは移動ができる鉢植えで育てるのがおすすめです。
水やりは、春から秋にかけては土が乾いたら与え、冬は乾かし気味に管理します。乾燥に強いアロエベラは、水を与え過ぎないようにするのがポイントです。
観賞用としてだけでなく、食用や薬用としても重宝されているアロエベラ。近年は、高い美容効果も注目されている“食べてもよし、塗ってもよし”の観葉植物です。
Mタイプにオススメの観葉植物④ラムズイヤー
草丈・樹高 | 約30cm〜80cm |
耐寒性 | やや高い |
耐暑性 | やや低い |
耐陰性 | あり |
効果 | 虫除け効果 |
シソ科イヌゴマ属に分類される多年草の『ラムズイヤー』。白い毛に覆われた可愛らしい葉が特徴で、5月〜7月頃には紫色やピンク色の小さな花を咲かせます。
ラムズイヤーは比較的寒さに強い植物で、日当たりと風通しの良い場所を好みます。高温多湿を嫌うので、夏の時期は風通しが良い半日陰で管理するのがおすすめです。
水やりは、鉢植えの場合は土が乾いときがタイミングの目安になります。地植えの場合は雨水だけで問題ありません。
ラムズイヤーはカラーリーフ(葉色を楽しむ植物)として人気があり、虫除けや雑草対策にもなります。美しい葉姿と優しい香りを楽しめるので、リースやポプリに使うのもおすすめです。
あなたの部屋に合う観葉植物を選べない時には
ここまでで、診断結果に基づいてオススメの観葉植物を紹介しました。しかし、「気になる観葉植物はあったけど、どれが自分の部屋に合うのかがわからない」という方もいるのではないでしょうか。
その場合は、観葉植物のサブスクサービスを利用し、プロにコーディネートしてもらうと良いでしょう。
例えば「LOVEGREEN」というサービスだと、インテリアと植物のどちらにも精通しているスタッフが直接家に来て、利用者の希望を聞きながらコーディネートを提案してくれます。
植物の種類はもちろん、鉢のカバーもセレクトしてくれるほど細部までこだわってくれるので、効果的に観葉植物を取り入れたオシャレな部屋にしてもらえること間違いなしですよ!
気になった観葉植物の名前を調べてみよう!
この記事では、あなたが観葉植物に求める「特徴」に沿ってオススメを紹介してきましたが、もちろん見た目が好みなものを選ぶのも良いことです。
しかし、例えば出かけた先で見た目が好みな観葉植物を見つけても、名前がわからなければお部屋に取り入れることができないですよね。
そこでオススメなのが、「Picture This」というアプリです。このアプリを使用すれば、カメラで植物を撮影しただけで、その植物が何という植物かを人工知能が判別してくれます。
他にも同様のサービスはありますが、「Picture This」は植物博士監修の膨大な植物データベースに高度な人工知能を組み合わせることで、圧倒的な「情報量」「正確さ」「スピード」を誇っています。
無料でも使用できるアプリですが、有料版に比べると機能が制限されます。
また、無料で利用するためには、一度サブスクリプションに登録し、料金発生日前に解約する手続きが必要です。
ふとした時に見つけた好みの観葉植物を部屋に取り入れられるように、インストールしておきましょう!
【まとめ】Mタイプにオススメの観葉植物
今回は、『Mタイプ』にオススメの観葉植物を4種類紹介しました。改めておすすめした観葉植物をまとめて紹介します。
- ミント
- ニホンハッカ
- アロエベラ
- ラムズイヤー
上記の植物には「耐寒性・耐暑性」があるので、屋外でも安心して育てることができます。また、比較的手入れが簡単なところも魅力的なポイントです。
更に紹介した植物は、観賞用以外での使い道があるので、より栽培する楽しみを感じられるでしょう。ぜひオススメの観葉植物を取り入れて、素敵な日々をお過ごしてください。