DIY PR

【初心者必見】ソファのDIY修理に必要な”5点の道具”って知ってる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ソファをDIYで修理してみたいなぁ」と考えているあなたは、修理に必要な道具について知っていますか?

あらかじめ、修理に必要な道具について詳しく知っておけば、ソファのDIY修理に必要な道具選びは、とっても簡単になりますよ。

この記事では、ソファの張地以外で修理に必要な”5点の道具”について、一つひとつ詳しくご紹介しています。ぜひ、ソファをDIY修理する際の参考にしてくださいね。

(アイキャッチ画像出典:https://unsplash.com/photos/7ID6oJrmePY)

ソファの素材によっては、DIYで修理できないものがある

素材によっては、DIYで修理できないソファもあります。あなたのソファはどちらに該当するのか、確認してみましょう。

DIY修理ができる素材

あなたのソファが「合皮」もしくは「布」素材の場合は、DIYで修理することができます。

ソファの上から補修用のシートを貼りつけたり、ソファの張地を新しい生地と交換することができるので、合皮か布製のソファをお持ちなら、DIY修理を検討してみるのもいいでしょう。

DIY修理ができない素材

あなたのソファが「本革」素材の場合は、DIYで修理することはできません。本革は、素材自体が高価なため、失敗した時の費用を考えると、自分で挑戦しないほうが無難といえるでしょう。

合皮と本革の見分け方とは?

先ほど、ソファの素材のなかで、「合皮」と「本革」という言葉が出てきましたが、あなたは合皮と本革の違いについて、すぐに説明することができますか?

誤って本革ソファをDIY修理してしまうことがないように、素材の違いと見分け方について、しっかりと確認しておきましょう!

合皮と本革の違いとは?
  • 【本革】動物の皮からつくられた、天然素材
  • 【合皮】ビニールレザーとも呼ばれ、人工的な素材

合皮と本革の見分け方は?

合皮と本革を見分けるためには、ソファの座面を指で軽く押してみましょう。

指の周りにシワがたくさん寄るのであれば、合皮ソファの可能性が高いです。

一方、指の周りにシワが寄らず、座面全体が沈むようであれば、本革ソファの可能性が高いでしょう。

あくまでも簡易的な判別方法です。確実にどちらの素材か知りたい場合には、ソファのラベルを見たり、購入店へ確認するといいですよ。

DIY修理は、手間より費用を抑えたい人におすすめ!

あなたがもし、「合皮」もしくは「布」のソファをお持ちの場合、手間より修理費用を抑えたいなら、DIY修理がおすすめです。

ソファをDIY修理する場合の手間は、大きくわけて2種類あります。一つ目は、プロへ修理を依頼する場合と比べて、道具を揃える手間があることです。

2つ目は、ソファの修理作業が大変なことです。例えば、椅子をDIYで修理する場合、比較的気軽に挑戦できますが、ソファは家具のなかでも、かなり大きなサイズとなります。

どれくらい作業に手間がかかるかというと、実際にDIYでソファを張替えた女性が「男手が欲しい」と語っているほど、大変だと感じるようです。

(参考:https://ameblo.jp/borracha-madre/entry-11776565990.html)

ここからは、ソファのDIY修理に必要な道具5点について、一つひとつ詳しくご紹介していきます!

ソファ修理に必要な道具①合皮補修シート

1つ目にご紹介するのは、『合皮補修シート』です。合皮補修シートとは、合皮の裏側に接着面があり、シールのように貼るだけで革の補修ができる道具です。

実際に触ってみると良く分かりますが、シート自体がゴムのように伸びるため、ソファの座面のように、負荷がかかりやすい場所へ貼りつけることもできます。

一方、デメリットとして、ソファの色が茶色・淡い色だと、シートとの色合わせが難しい場合もあります。そのような時は、透明の補修シートを使うと、どんな色のソファにも対応できますよ。

合皮のひび割れ・破れに使う道具です。

ソファ修理に必要な道具②カラー補修クリーム

2つ目にご紹介するのは、『カラー補修クリーム』です。カラー補修クリームは、色が剥げてしまった革製品を補修するために使う道具です。

なかでも、サフィールというメーカーの補修クリームは、革製品を補修するプロもおすすめしています。万が一、クリームが手についても水で流すことができるので、取り扱いは簡単です。

補修クリームは絵の具のように混ぜて色味を調整できるため、合皮補修シートよりも、ソファの色に近づけて補修することができます。

合皮ソファの表面がひび割れた時、上から補修クリームを塗って、ひび割れを目立たなくするために使います。

ソファの革用クリームは、購入後すぐに必要!おすすめ商品5点を紹介!革張りソファのメンテナンスに使う、保湿クリーム。初めて革のお手入れに挑戦する方なら、革用クリームにがどんな種類があるのか、全く想像がつき...

ソファ修理に必要な道具③タッカー

3つ目にご紹介するのは、『タッカー』です。タッカーは、普段からDIYを行う方でないと、一見馴染みのない道具ですよね。

タッカーの仕組みは文房具のホッチキスと同じです。ソファへ押し当てながらハンドルを引くと、セットした針が押し出されます。

ソファを裏返すと分かりますが、合皮や布地などのソファの張地は、このタッカーと呼ばれる道具を使って、ソファの木のフレームに留められています。

タッカーの価格は、高いものだと2,000円ほどですが、ソファの修理を行う程度であれば、100円ショップで販売しているタッカーでも問題なく使用できます

合皮・布どちらの場合も、ソファの張替えに必要な道具です。

ソファ修理に必要な道具④ウレタン

4つ目にご紹介するのは、『ウレタン』です。ウレタンは、ソファのクッション材として使われている道具です。

ウレタンには大きくわけて、「チップウレタン」と「ウレタンスポンジ」の2種類があり、ソファのクッション材には、基本的に2つのウレタンを組み合わせて使います

メリット デメリット
チップウレタン へたりにくい 座り心地が硬い
ウレタンスポンジ 座り心地がやわらかい へたりやすい

チップウレタンは座り心地が硬いため、単独で使うには向いていない素材です。メリットとして、座面がへたりにくいという特徴があります。

一方、ウレタンスポンジは、座り心地がふわふわと柔らかい素材です。デメリットとして、座面がへたりやすいという欠点があります。

「チップウレタン」と「ウレタンスポンジ」は、組み合わせて使うことで、それぞれのデメリットを補うことができるんです。

合皮・布どちらの場合でも、ソファのクッション材として使えます。

ソファ修理でへたり解消【盲点】自分でDIYするより料金がお得な対処法とは?ソファのへたりが気になってくると、まずは、どう修理すべきか修理方法を調べますよね。ソファは大きな家具となりますので、なるべく費用を抑えて...

ソファ修理に必要な道具⑤ウェービングテープ

5つ目にご紹介するのは、『ウェービングテープ』です。ウェービングテープはソファの裏側にあり、座面のバネの役割があります。

テープには伸縮性のある素材を織り込んでいるため、ゴムのように伸び縮みします。長期間ソファを使っていると、テープが伸び切ってしまったり、ウェービングテープが切れてしまうことが多いようです。

ウェービングテープをソファへ固定するときには、先ほどご紹介した”タッカー”と呼ばれる道具を使います。

ウェービングテープが使われているソファなのか、事前に確認しておきましょう。

【初心者も安心】ソファ修理におけるウェービングベルトの交換を紹介長くソファを使っていると、経年劣化でソファの部品が壊れたりします。座面に使用しているウェービングベルトは一番体重がかかる場所なため、ウェ...

修理道具選びに困ったら、無理をせず、プロへ修理を依頼しよう

椅子のDIY修理であれば、修理に必要な道具と材料がセットで販売されています。ですが、ソファをDIYで修理するとなると、全て自分で材料を揃えなければいけません。

必要な道具はソファの状態や素材ごとに異なりますので、あなたのソファの状況に応じて、修理に必要な道具を判断する必要があります。

修理店の方から直接聞いた話によると、自己判断で修理をしたところ、ソファの状態が悪化してしまい、修理店へ持ち込むお客様も多く見かけるとのことです。

そのため、あなたのソファに必要な道具選びが「難しい!」と感じたら、迷わずプロへ修理依頼することをおすすめします。

プロへ修理依頼した場合の、参考費用は?

プロへ修理を依頼した場合の費用は、一体どれくらいになるのか、見当もつかないですよね。

そこで、ソファ専門店『NOYES』のサイトから、参考までに、ソファの修理費用を一部ご紹介します。

修理内容 費用
ソファの張替え 3人掛けソファ(1800㎜〜2000㎜) 8~16万円程度
2人掛けソファ(1400㎜〜1800㎜) 7~13万円程度
1人掛け(1000㎜くらい) 6~10万円程度
バネやウエービングベルトなど、消耗品の交換 4~8万円程度
クッション材のみの交換 サイズによって異なる。3人掛けソファで3~6万円程度

プロへ修理を依頼した場合、修理費用とは別に、修理店までの送料が必要になります。

また、プロが現物を確認した際に、追加で修理が必要なパーツが見つかることもあります。修理店へ修理の見積もりを行っただけでは、はっきりとした費用が分からないことがほとんどです。

ソファの正確な修理費用は、実際にプロの手に渡ってみないと分かりません。そのため、プロへ修理を依頼する場合、予算を多めに見積もっておいたほうが安心できるでしょう。

【DIY?業者?】壊れたソファの修理がしたい!気になるお値段は? 「ソファの生地が破れてしまった…」「ソファがへたってきた…」といった事件は、今まで愛用してきただけにショックですよね。 ソ...

まとめ

今回は、ソファのDIY修理ができる素材・修理に必要な道具についてご紹介しました。

DIY修理は、手間よりも費用を抑えたい方におすすめの方法です。ただし、ソファの素材が「合皮」もしくは「布」の場合のみしか、自分で対処することはできません。

「本革」ソファをお持ちの場合は、自分で修理をしようとせず、プロへ修理を依頼するようにしましょう。

また、ソファの状態や使用状況によって、必要な道具は変わってきます。あなたのソファに必要な道具が分からなかったり、DIY修理に自信がなければ、修理店へ依頼をすることも大切ですよ。

ABOUT ME
web+運営部
web+(ウェブタス)運営部です。web+運営部には、アフィリエイト・ライティング・コピーライティング・SEO・Webマーケティングの専門家が複数います。コンテンツのライターは全員フリーランスを3年以上経験した者や別のメディアを運営している者のみで作成しております。