「革製ソファの座面や肘置き部分が、ボロボロ剥がれ落ちてきた…」とあなたは困っていませんか?
表面がボロボロになった状態のソファは、座るたびに気になってしまいますよね。実は、ソファのボロボロは、素材ごとにボロボロの原因と対処方法が異なるんですよ。
この記事では、ボロボロの原因と補修方法、また、革製ソファを長持ちさせるための方法についてご紹介しています。
記事の後半では、新しく買い替えを考えている人のために、ソファの処分方法や、おすすめのソファについても紹介しています。ぜひ参考にしてくださいね。
補修前に…あなたのソファは本革と合皮、どっち?
張り地が本革か合皮かどうかで、ソファの寿命やボロボロの対処方法が異なります。まずは、手持ちのソファの素材を確認してみましょう。
- 本革・・・動物の皮を加工している素材
- 合皮・・・ビニールレザーとも呼ばれ、人工的に作られた素材
本革と合皮の見分け方は、ソファの表面を指先で押してみるだけで分かります。指の周りに大きなシワが寄ってしまうと、人工的につくられた合皮です。
一方、本革の場合は革全体が沈むので、合皮のソファのように、大きなシワが寄ることはありません。
どれくらいでボロボロになるの?革製ソファの寿命
特に、ソファを購入したばかりの人は、革製ソファの寿命がどれくらいなのか気になりますよね。合皮と本革とで、それぞれの革の寿命をご紹介します。
合皮の寿命は5年~7年
合皮の場合、寿命は5年~7年と言われています。合皮は、革が人工的につくられた瞬間から劣化してしまう「加水分解」という性質を持っているため、革のボロボロはどうしても避けられません。
ソファの表面からボロボロと革が落ちてくるようになったら、買い替え時期の目安です。
本革の寿命は10年以上!
本革の場合、寿命は10年以上と言われています。合皮と違って、本革のボロボロは革の乾燥が原因です。お手入れの方法次第では、一生物にもなります。
本革ソファのほうが価格が高いですが、日々のお手入れが面倒と思わなければ、合皮よりも本革のソファを選んだほうが長く使えて経済的かもしれませんね。
合皮の場合、PVC・PUレザーの違いを知ろう!
合皮は、大きく2種類に分けられることを知っていましたか?それぞれの素材ごとに劣化の仕方に違いがあります。
これからソファを購入予定の人は、合皮の種類もチェックして、どちらのタイプが自分に合っているのか知っておくと便利ですよ。
PVCレザーは「カチカチ・ボロボロ」タイプ
PVCレザーは塩ビ樹脂で作られた素材です。表面が固く、耐久性があります。お手入れは中性洗剤の使用も可能です。
購入後しばらく使っていると、表面がカチカチに固くなって、ボロボロと表面のコーティング材が剥がれてきます。
PUレザーは「ベトベト・ボロボロ」タイプ
PUレザーはポリウレタン樹脂で作られた素材です。本革のように柔らかく、柔軟性があります。お手入れは基本的に乾拭きです。
加水分解が起こるのはPUレザーのみです。購入後しばらく使っていると、表面がベトベトしてきて、ボロボロと表面が剥がれてきます。
合皮のソファはそれぞれの特徴を理解して、購入するのがおすすめです。
次の項目からは、ボロボロになった革製ソファの補修方法をご紹介していきます。
ボロボロ革ソファの補修方法<合皮の場合>
合皮ソファがボロボロしてきたら、補修には、「合皮補修シート」を使いましょう。ホームセンターでも購入することができますが、ネットで購入する方が手軽で種類も豊富です。
こちらの動画の中でも解説されていますが、合皮シートは想像以上に伸縮性があるので、体重がかかりやすいソファの座面にも問題なく使用できますよ。
- 補修シートを貼る場所をきれいにする
- 傷の大きさに合わせて、補修シートをカットする
- 補修シートをソファに貼り付ける
動画を見て分かる通り、ソファにシールを貼り付けるだけなので、補修方法は子供でもできそうなくらい、とっても簡単ではありませんか?
合皮補修シートのサイズや色の種類は、購入前によく確認しましょう。
ボロボロ革ソファの補修方法<本革の場合>
本革の場合、ボロボロの程度によって補修方法が変わります。今回は「表面がボロボロと剥がれた状態」と「表面の一部が破れている状態」とで、2通りの補修方法をご紹介します。
①革の表面がボロボロと剥がれてきた状態
こちらの動画にあるソファのように、革の表面がボロボロと剥がれてきた程度なら、サフィールの革用補修クリームを塗るだけで目立たなくなります。
- 表面の汚れをとる
- 補修クリームを塗る
- しっかりと乾かす
ただし、根本的な原因は解決できていないので、補修クリームはあくまでも”一時的な補修”と考えましょう。
補修クリームをソファの色と合わせる”色合わせ”の作業が、少し大変かもしれません。
②革の表面が一部破れている
ボロボロが悪化して革の表面に破れができた場合、自分では手をつけずに、プロへ補修を依頼しましょう。
本革のソファは合皮と違って、革自体が高価な素材です。自己流で補修して革を駄目にしてしまうと、ソファの革を新しく張り替える必要があります。
本革の場合、張り替えだけでも新しいソファが買えるくらいの出費になってしまいますよ。
ボロボロにしたくない!革製ソファの寿命を伸ばすには?
ここまで、革製ソファの補修方法をご紹介しましたが、ボロボロになるのを事前に防ぐことができれば、とても助かりますよね。
そこで、ソファのボロボロを防ぎ、寿命を伸ばす3つの方法についても、ご紹介していきます。
①ソファ用カバーを使う
1つ目は、ソファ用カバーを使う方法です。座るときにソファの表面に直接触れないぶん、革が長持ちします。
革のソファと、カバーをつけたソファとで、その日の気分でソファの見た目を変えて楽しむこともできます。
②シートクッションを使う
2つ目は、座面にシートクッションを使う方法です。先ほどのソファ用カバーよりも厚いので、座面の保護になりますし、クッション性があるので座りやすくもなり、一石二鳥ですよ。
ソファのパーツのなかでも最初に傷んでくる座面の保護には、シートクッションがぴったりのアイテムでしょう。
③直射日光に当てない
3つ目は、直射日光に当てないことです。本革と合皮はどちらも、直射日光に弱いことを知っていましたか?
「合皮」の場合、高温状態になると表面の樹脂が溶け出してしまい、ベタつきを感じることがあります。
「本革」の場合は、直射日光が乾燥の原因になりますし、”色あせ”といって革表面の色が薄くなる原因にもなります。
毎日、ボロボロが気になるなら…革製ソファのごまかし術!
「合皮のソファがボロボロだけど、お気に入りのデザインだし、もう少し長く使えないかなぁ…」と感じている人も多いと思います。
気分を新たに、ソファの革を張り替えるという方法もありますが、張替え料金は3人掛けのソファで10万円を超えることも。ソファをなるべく長く使用したいあなたのために、ボロボロソファのごまかし術もご紹介していきます!
ソファのパーツのなかで最もボロボロになりやすいのが、全体重がかかる座面です。だからといって、ソファカバーを使うだけだと、カバーがずれるたびに、摩擦でボロボロの革が剥がれてしまいます。
おすすめは、タッカーを使って、ソファの座面下でカバーを固定する方法です。座るたびにカバーがずれ落ちることもなく、カバーとソファの摩擦も防げて、ボロボロが悪化することなくソファを使うことができますよ。
タッカーというのは、大きなホッチキスのような道具のこと。
ボロボロがひどい革製ソファは、処分も検討して
特に、自宅で猫ちゃんやワンちゃんと一緒に暮らしている人は、「新しいソファを買ってもどうせ一緒だし…」と、かなりひどい状態のソファをそのまま使っているのではないでしょうか。
ソファの表面が広範囲でボロボロになると、見た目も悪いですし、ソファの骨組みが見えている状態の場合は、ケガの原因にもなりますので、処分を考えたほうがいいでしょう。
そこで、今回はソファの処分方法についてもご紹介します。それぞれの方法のメリット・デメリットも解説しています。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
粗大ゴミとして処分する | 処分費用が安い | 回収日まで時間がかかることも |
リサイクルショップへ売る | ブランド物は高額で買い取ってくれることも | 状態が悪いと引き取ってもらえない |
不用品回収業者に引き取ってもらう | 電話をすればすぐ回収に来てくれる | 回収費用はこの中で最も割高 |
新しいソファを買って下取りに出す | 場合によっては無料で引き取ってくれることも | 新しいソファの購入が必要 |
費用を優先するのか、それとも手間を優先するのか、あなたに合った処分方法を見つけてみてくださいね。
ソファを買い替えるなら、新素材のレザーテックスがおすすめ!
もしも、新しいソファの購入を検討しているなら、おすすめの新素材”レザーテックス”のソファにしませんか?
レザーテックスとは、家具メーカーの『関家具』が開発した素材です。レザーの風合いを持ちながら、布のように通気性があり、ひっかき傷や水分にも強く…まさに、革と布の良いとこ取りな素材なんですよ。
合皮とも違う素材なので、使用年数が経つにつれて、表面がボロボロになることもありません。
猫ちゃん・ワンちゃんや、小さなお子様のいる家庭でソファのお手入れに困っていた人は、レザーテックスのソファなら、安心してお部屋に置けるようになるかもしれませんね。
また、買い換える時に悩むのが「購入するのか」「レンタルするのか」ですよね。もしかすると「レンタルする」という選択肢を考えたことがない人も多いもしれません。
実は現在、家具のレンタルサービスは従来の仕組みとは異なり、サブスクリプション形態の物が多く展開しています。
以下の記事で、家具を「購入する」「プロに修理を頼むのか」「レンタル(サブスク)する」などのメリット・デメリットについて徹底解説しています。ぜひ併せてご覧ください。
https://shumiii.com/archives/17601/
【まとめ】ソファのボロボロを防いで寿命を伸ばそう!
今回は、表面がボロボロになった革製ソファの補修方法や、長持ちさせるための方法についてご紹介しました。
素材によって特徴や対処方法が異なるので、まずは、手持ちのソファが合皮・本革どちらになるか、素材を見分けることが最も大切です。
ソファの骨組みが見えていたり、表面の破れが大きかったり、あまりにも状態がひどいソファは、処分することも考えましょう。
もしも、これから新しいソファを購入するときには、レザーテックスという素材のソファがおすすめです。今まで困っていた革のボロボロやお手入れに、もう悩まされなくなるかもしれませんよ。