その他 PR

高級ウォールナット素材おすすめテーブル5選!【ネット通販も紹介】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウォールナット素材ってご存知でしょうか?木目調の素材なのですが、ウォールナットは世界三大銘木のひとつと言われる高級素材なのです。

そんなウォールナット素材のテーブルなんて、どんなに魅力的でしょう!長く使うためにもお気に入りのテーブルを見つけたい・・・そうお考えのあなた。

ウォールナットのテーブルの選び方とおすすめ商品をご紹介していきます。「ウォールナット」と言っても製法や仕上げ方法によっていろいろな特徴があるので、まずはここからお話していきます。

 

高級ウォールナット素材って?

ウォールナット材はクルミ科の木から切り出された木材のこと。その中でも主に家具で使われるのは「ブラックウォールナット」です。

ウォークナットは、チークマホガニーと共に世界三大銘木の一つでもあり、最高ランクなんです。「家具材のロールスロイス」なんて言われています。

枝木の分かれ目の部位を「クロッチウォールナット」と呼び、模様が美しく採れる量も少ないため希少価値が高く、高値で取引されているのです。

<strong>ブラックウォールナットの特徴</strong>
  • 硬く粘りのある材質を持つ一方、軽量で扱いやすく加工性や塗装性にも優れている。
  • 衝撃に強く、加工後の狂いが少ないのが特徴。そのためライフルの銃床や楽器に使用される。
  • 辺材から心材にかけての様々な色がグラデーションを描き美しい模様が特徴。
  • 艶のある濃い色をしていて、重厚感や高級が人気の木材。
  • 経年変化によって徐々に薄い色へと変わっていく。

高級ウォールナット材とオーク材の違いは?

 

ウォールナットと同様に、よく知られている木材でオークという素材があります。ダークブラウンカラーはウォールナット材、ナチュラルカラーはオーク材で作られることが多いんですよ。

ウォールナットの重厚で高級な雰囲気はちょっと苦手かな・・・という人は、ナチュラルカラーのオーク材の方がいいかもしれませんよ。

オーク材は日本でいうとナラの木のことです。家具では北米産のホワイトオークを使うことが多く、木目は大きくはっきりとしています。オーク材特有の「虎斑(とらふ)」という虎の斑紋のような模様が現れます。

硬質で重く耐久性が高い素材なので、ダイニングテーブルによく使われます。長年使いこむと濃い色へと変わり、褐色になっていきます。いい色になるわけです。

 

高級ウォールナット素材の無垢材とは?

 

実は、ウォールナットや他の天然木を使用したテーブルは、加工木材を使用するのですが、無垢材突板です。無垢材と突板では特質が異なるので、購入する前に理解しておいた方がいいですよ。

reo
reo
だんだん難しくなってきたね。簡単に教えて!

了解!二つの加工の特徴をわかりやすく説明していきます。知ってるのと知らないとでは、後々イメージに合わない場合もありますからね。

 

出典:https://pixabay.com/ja/photos/木の幹-木材-ログ-林業-生-768639/

 

あなたは「伐採した木」と言われてるとどんなイメージですか?大きな丸太を思い浮かべませんか?その丸太をカットして、そのまま使用した素材を「無垢材」と言います。

無垢材家具とは「そのままの材の家具」つまり、植わっていた木を伐採しそのまま製法してできている家具ということです。 簡単に言うと、ベニヤ、合板、コンパネの様な貼り物でないということです。

木には木目があり、木目は天然木の「個性」と言われます。木目はそれぞれの、顔や指紋みたいなものですね。無垢材の家具は、その人だけの一点物という訳です。

無垢材は、最も耐久性が高く、希少価値が高いため価格が数十万~数百万円する超高価格です。しかし、無垢は湿度の変化によって割れや反りが生じやすいというデメリットがあります。

 

出典:https://pixabay.com/ja/images/search/無垢材テーブル/

 

高級ウォールナット素材の突板(つきいた)とは?

 

次に突板について説明します。突板は水平に何層も重なった状態となっています。これは、合板という人工的につくった板のことです。ラワンやシナ、バーチといった素材を何層にも重ねます。

表面にだけ、ウォールナットを薄くスライスした「突板(つきいた)」を貼った状態です。この表面に貼った薄い部分だけを突板と言います。つまり合板に突板が貼られたもののことです。

無垢材とは違い湿気にも強く、突板は割れや反りなどはほとんど生じません。合板自体が、木の繊維が縦横交互に貼り合わされているため、とても安定しているのです。

 

出典:https://pixabay.com/ja/images/search/無垢材テーブル/

 

nao
nao
難しくないかな?では次に加工方法の違いをご紹介していきますね。

 

「加工材」でコストを抑えてウォールナットも身近な存在!

 

nao
nao
突板の他にも、低コストで自分の好みに合ったテーブルを探せる「加工材」があります。加工材は「天然木を使わない」または「一部を使った」素材を使ったものです。こちらも合わせてご紹介しておきますね。

 

集成材

木の余った切れ端を繋げ1つにした素材のことです。木を無駄なく使っていますので、地球に優しい素材といえます。家具の表面だけでなく、板の中身の材質としても使われます。

 

化粧合板

別名「ベニヤ板」とも呼ばれる化粧合板。聞いたことありますよね?木屑を糊などを使って固めた素材で比較的軽いので、加工がしやすいのが特徴です。

 

出典:https://www.photo-ac.com/

 

reo
reo
で?結局、「無垢材」と「突板」、「加工材」どれがいいの?

 

nao
nao
それは、購入する方の好みで決まりますね。無垢材は木の温もりが魅力です。長年使っていると傷もつきますが、傷も味として変化していきますよね。家族の記録だったり・・

でも、値段が高い。突き板家具は大量生産できるだけに値段は安くなるけど、木の温もりや手触りは無くなります。まあ、物の価値観の違いですかね。reo君は無垢材のほうがいいでしょ?カミカミするからね?

 

neo
neo
ママ、よくご存じで!

 

塗装の違いとは?メンテナンスの方法もご紹介!

 

テーブルの仕上げに使う塗装によって、質感やメンテナンスの違いがあります。塗装を知っておかないと後々メンテナンスが億劫になる可能性もあるので、塗装についてもご紹介しておきます!

 

ウレタン塗装仕上げ

ウレタン塗装は木材の表面に樹脂をコーティングするので「ツルツル」した感触。表面に幕を覆うことでシミや汚れが付きにくいので、日頃のメンテナンスが楽ですよ。

デメリットしては、木の呼吸を妨げてしまうで、木本来の調湿性や香り、色の経年変化性などが損なわれてしまいます。

大きな傷を修復するには、再塗装が必要で業者に依頼しないとなりませんから、数万円という修理費用が掛かってしまいます。

 

オイル仕上げ

 

オイル仕上げは植物性のオイルを木材の表面に塗っていて「しっとり」としたさわり心地が魅力です。表面を膜で覆っていないので木そのものの質感を楽しむことができます。

また、木の呼吸を妨げないため顕著な経年変化が楽しめます。デメリットとしては、濡れたコップなどによる輪ジミや汚れ・傷が付きやすいことです。

汚れや傷は紙やすりで削ってオイルを塗ることで補修は可能なのですが、メンテナンスに数時間かかるのでちょっと、面倒かもしれませんね。

小さなお子さんがいる場合は、汚すのが仕事なのでメンテナンスを考えると大変かもしれませんね。オイル仕上げのお手入れ方法もご紹介しておきますね!

 

オイル仕上げの手入れ方法

  1. 乾拭きをする
  2. オイルを塗る
  3. オイルをふき取る
  4. 乾燥させる

 

メンテナンス用具は用意しておくといいですね。下記のサイトから購入できます。使い方も載っていますので参考にしてみてください。

無垢材天板用 メンテナンスセット

出典:https://item.rakuten.co.jp/dabosco/10000112/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_103_1_10000645

 

また、下の動画はウォールナット専門の家具ブランド「マスターウォール」のメンテナンス方法の解説動画です。とてもわかりやすいのでぜひご参考まで!

 

reo
reo
そろそろ、おすすめのテーブルの紹介にいこうよ!飽きてきたよ!
nao
nao
reo君!わかりました!では早速おすすめのテーブルご紹介していきますね!

 

おすすめ高級ウォールナットテーブル①

 

MASTERWAL/マスターウォール

 

出典:https://www.masterwal.jp/products/detail/48

MASTERWAL/マスターウォールは岡山県に拠点を置く家具メーカー、アカセ木工が2006年に立ち上げたウォールナット無垢材の家具ブランドです。シンプルなのにシックに見えるそのデザイン性が魅力です。

「マスターウォール」の定番テーブルは、オイル仕上げなのでウォールナット無垢材の家具ブランドの高品質な木材をダイレクトに楽しめます。

材質はウォールナット、ブラックチェリー、ホワイトオークから選ぶことができますから、迷っている人は他の素材の物と比べてみてもいいかもしれません。どの素材にしても納得の仕上がりです。

 

おすすめ高級ウォールナットテーブル②

 

Nouvelle

 

出典:https://sintyou-kurashis.com/group-0000797449-0001.html

 

Noubelleのダイニングテーブルです。120cmから180cmまで天板が伸長するエクステンションテーブルのダイニングセットです。

普段は2人掛けでもいいけれど、親戚や来客があるときなどにもっと広いテーブルが必要かなと思うことはありませんか?そんなときに、サイズを一つ広げて150cmにすることもできます。

子供のお誕生日会なども重宝しそうですよね。美しい木目が特徴で、伸長式テーブルは天板が分割されています。このテーブルは木目と継ぎ目が並行になっていますので、継ぎ目は気になりません。

伸縮は女性でも簡単にできる設計です。脚を引き出し、中から継板を取り出しセッティングするだけ。脚が固定されていないので、脚ごと一緒に伸びますから横に椅子を移動させれば空間を広々と使うことができます。

 

おすすめ高級ウォールナットテーブル③

 

Kate

 

出典:http://www.bushranger.jp/oshare/kate-5set.htm

 

スタイリッシュな無垢のテーブルです。Kateのテーブルは、シンプルながら、設計者の遊び心や配慮が感じられる設計になっています。細くシャープな脚でスタイリッシュ。

テーブルの角は、ただ角をとるだけでなくデザイン性とやさしさを兼ね備えたカットになっています。脚の裏にアジャスターが付いていてグラつきなどを調整ししてくれますから安心ですよね。

ウレタン塗装なのでメンテナンスが楽なので助かりますよ。シックで高級感な雰囲気のお部屋にしたい方らなおすすめです!

 

おすすめ高級ウォールナットダイニングテーブル④

 

総無垢材ダイニング【Tempus】テンプス

 

出典:https://shop.moshimo.com/countryfurniture/group-0000518118-0001.html

 

総無垢材ダイニング【Tempus】テンプスのテーブルは、すべて無垢材で作られた存在感たっぷりなテーブルです。太めの脚は安定感が良く重厚な雰囲気。テーブルが最大サイズ180cmで、6人まで使えます。

また、色合いも美しく、触り心地抜群です!ベンチシートは使わない時にはテーブルの下にすっぽりしまえますから、邪魔にならなくてすみます。

色合いの良さが際立っている印象です。長く使えば良さが伝わると思いますよ。やはり家族みんなの中心のダイニングテーブルは居心地の良い物が一番ですよね。

 

おすすめ高級ウォールナットダイニングテーブル⑤

 

【ATELIER MOKUBA】
出典:https://mokuba.co.jp/lp_catalog/

 

MOKUBAは、一枚板の在庫を2万枚以上そろえ、あなたに合った最高のテーブルを作り上げてくれます。無垢独特な色合いや、触り心地をご堪能ください。

MOKUBAでは、まずカタログ請求から一枚板を体験するのがお勧めです。カタログからMOKUBAの作品への思いがとても伝わります。ラインナップを見て魅力を感じてください。

カタログは1620円(税込み)で販売されていますが、サイト限定で無料申込が可能となっています。お店に足を運べば、本物の一枚板を触ることもできますよ。

価格は、高い物だと一枚数百万円の商品もありますが、実際には、10~50万円程度の商品を購入される方が多いですね。ご自分の予算にあった一品が必ず見つかるはずですよ。

 

おすすめ高級ウォールナットテーブル【ネット通販】

 

nao
nao
次に、ウォールナット家具を取り扱うネットショップをご紹介します!

 

SIMPLE&STANDARD

 

出典:https://item.rakuten.co.jp/simpleandstandard/10000100/

 

SIMPLE&STANDARDは、家具の街福岡県大川市には、たくさんのウォールナットはじめ北米からの材料が入荷されます。そんな数多くの材料から質のより商品を購入しやすい値段・製法で販売しているショップです。

セミオーダー、またできる限りのフルオーダーにも対応しているので、イメージを伝えてみましょう。材料はウォールナットだけでなく、ブラックチェリーやホワイトオークからも選ぶことができます。

 

CCmart7

 

出典:https://www.ccmart7.com/blog/livingtable

 

CCmart7はインターネット限定のインテリア通販ショップです。インテリアに特化したサイトで、特にダイニングテーブルセットは豊富にあります。デザインもおしゃれなものばかり!

様々なタイプの商品がありますから、自分にぴったりなテーブルがきっと見つかると思いますよ。価格もリーズナブルなので嬉しいですよね。

 

R.tec(アールテック)

 

出典:http://www.rtec.jp/gallery/Gallery-1.html

 

R.tec(アールテック)は、シンプルなデザインの無垢材テーブルです。塗装方法や脚の太さ、角加工、テーブルの高さなどがオプションで選べてテーブルの長さも1cm単位で注文できます。

自分のイメージにぴったりなテーブルをカスタマイズできるなんて画期的ですよね。しかも、最安でおよそ7万円からという格安価格!販売は楽天のネット販売からですがサイズオーダーも快く受けてくれます。

受注生産のため納期が長いですが、一品もののテーブルを手に入れることが出来るなら、嬉しい待ち時間ですよね。梱包も丁寧でリピーターも多数ですよ!

 

まとめ

 

いかがでしたか?ウォールナット素材のテーブルの魅力をお伝えしてきましたが、伝わりましたでしょうか・・?無垢材の木のぬくもりは人の気持ちを落ち着かせてくれますよね。

触った時の心地よさとなんとも言えず漂う木の匂いもたまりません。一生使うものなら、やはり高くても納得のいく一品を探したいですよね。

そんな、一品を探すお手伝いになったら嬉しいです。木のテーブルを購入したら、他の家具もそろえてみたくなりますが・・それはまた次の機会にご紹介していきますね!

ABOUT ME
なおれお
現在は、フルタイムで契約社員として働いています。ライターとして活動しつつ子育てブログ、特化ブログ運営中です。様々な分野の記事執筆をこなしています。