修理業者(地域別) PR

埼玉県で家具を修理する専門店7選!【新品同様に再生できる】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は埼玉県にあるおすすめ家具修理店を7つまとめてみました。

「愛用しているソファに傷が…」「ドアがガタガタで開け閉めしにくい」「タンスの経年劣化か激しい」などなど普段から使っている家具にお困りのことはありませんか?

毎日使うものだからこそ劣化してしまうのは必然ですよね。だからといってすぐに買い替えられるほど安い買い物でもないはず。そんなときお気に入りの家具を修理に出してみてはいかがでしょうか?

この記事では埼玉県にある家具修理専門店を7つご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

(トップ画像出典:https://pixabay.com/images/id-1834784/)

自分で家具修理は危険?【修理に出した方が丁寧な仕上がりに】

家具を修理する際に「自分で直せば修理費かからないし、直しちゃおう!」と考える人は多いはず。

実際、ネジを締めるだけ等の簡単作業であれば直せる人も多いですよね。しかし、個人で直す場合だとすぐに修理前に戻ることや、修理中に傷をつけてしまうことが起こるかもしれません。

修理専門店に頼むことで、丁寧で綺麗な仕上がりになるでしょう。

扱い慣れない器具は怪我の原因にもなってしまいます。自分で修理する際は十分気を付けてくださいね。

埼玉のおすすめ家具修理店①「杢和(Kiwa)工房」

まず初めにご紹介する埼玉の家具修理店は「杢和(Kiwa)工房」。

こちらは木製家具修理専門店で、テーブルやイスのガタツキ、脚調整から漆替えも行ってくれる修理店です。困っている箇所を直すだけでなく漆替えをすることにより、まるで新品のような光沢を取り戻すことができます。

木製独特の温かみのある雰囲気を壊すことなく修理をしてくれるのが特徴です。家まで家具を取りに来てくれるので安心ですね。木製家具の修理にお困りの方は一度相談されてみてはいかがでしょうか。

料金 2,000円~
運搬費 3,000円~
修理期間 イス・テーブル:2週間~
収納家具:3週間~
電話番号 049-293-6702
受付時間 月~土曜日 9:00~18:00(日祝休)

参考:「杢和(Kiwa)工房」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店②「有限会社シンセー」

https://pixabay.com/images/id-2155376/

続いて紹介する埼玉の家具修理店は、イスの張替え・修理を専門とする「有限会社シンセー」。

普段身体を支えてくれるイス。毎日使っているからこそ座り心地はとても重要です。イスが原因で腰痛や肩こりを引き起こしてしまうこともしばしば…。

一人一人にあったイスの高さやクッション性を考慮して、本当にリラックスできるあなたに合ったイスの修理、提案をすることができる有限会社シンセー。

家具は直接店舗に持っていく場合(無料)と家まで引き取り(有料)にくるサービスもあるので、予算に合わせて決めるといいでしょう。また見積もりは無料なのでイスにお困りの方はぜひ一度、相談してみてください。

料金 3,500円~
運搬費 応相談
修理期間 2~3週間
電話番号 048-283-6212
受付時間 平日 月~金曜日 9:00~17:00(土日祝休)

参考:「有限会社シンセー」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店③「家具修理・移動・組立110番」

https://pixabay.com/images/id-1889068/

続いて紹介する埼玉のおすすめ家具修理店は「家具修理・移動・組立110番」。

こちらはソファやベッドなどの家具を修理してくれることはもちろん、組み立てや移動も行ってくれるサービスを提供しています。

一人暮らしの方、女性だけでの大型家具の組み立てや移動はかなり難しいでしょう。誤って怪我をしてしまう恐れもあります。

そんなとき「家具修理・移動・組立110番」では専門スタッフが早く、そして丁寧に対応してくれます。大型家具を修理に出す際はぜひ相談してみてください。大型家具を家まで引き取りに来てくれるので安心ですよ。

料金 8,000円~
運搬費 6,000円~
修理期間 応相談
電話番号 0800-805-8154
受付時間 24時間365日対応

参考:「家具修理・移動・組立110番」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店④「塚原工芸」

埼玉のおすすめ家具修理店、お次は「塚原工芸」です。こちらはソファ・イスの修理を専門としています。

特筆すべきは、イス張替え後のクッション性です。イスやソファの座り心地を追求し、チップウレタンや高密度ウレタンなど様々なウレタンを用いています。

毎日座るからこそ座り心地を追求してくれているのはとても魅力的ですよね。塚原工芸ならではの座り心地をぜひ体感してみてはいかがでしょうか?

こちらも有限会社シンセーと同様に家具の店舗持ち込み(無料)と、引き取り(有料)のどちらかを選べるので見積もりと合わせてご検討くださいね。

料金 応相談
運搬費 応相談
修理期間 1~3週間程度
電話番号 048-422-2860
受付時間 月~土曜日 8:30-19:00(日祝休)

参考:「塚原工芸」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店⑤「蔵 桐公房」

続いて埼玉の家具修理専門店は「蔵 桐公房」。こちらは桐たんすの修理を専門としているお店です。

普段から手入れをすることの難しい桐たんすは、劣化によって色落ちしている、または金具が錆びていることがありますよね。

「蔵 桐公房」の珍しい特徴はタンスを洗い流すところから修理が始まります。そして乾かした後に傷や割れの修理を行っていきます。

https://soma-reform.com/hpgen/HPB/entries/26.html

ホームページでは実際の修理事例を修理前・修理後とわかりやすく写真に載せているので、こちらも参考にしながら修理の検討を進めてみてくださいね。

埼玉県(東京都、神奈川県等も可)内では家まで引き取りに来て、修理後、家まで送ってくれるサービスが無料なのでとてもありがたいですね。

料金 応相談(見積もり無料)
運搬費 無料(埼玉県内)
修理期間 応相談
電話番号 0120-68-1888
受付時間 月~土曜日 10:00-17:00(日祝休)

参考:「蔵 桐公房」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店⑥「カギの生活救急車」

https://unsplash.com/photos/hPu4m_Q4zKE

埼玉でおすすめの家具修理店、続いてはドアの修理を専門とする「カギの生活救急車」。

ドアのスムーズな開閉、ドアノブの回しやすさなど、劣化したドアに違和感を覚えている人も多いのではないでしょうか。

他の家具と違い、ドアはネジ調節やドアクローザーの修理など一般人には難しい修理領域だと思います。

「カギの生活救急車」ではドアノブ交換やドアクローザーの修理、ドアの取替・リフォームまで一貫して行う修理サービスです。最短15分で家まで駆けつけてくれるのが特徴的です。

料金 8,000円~
運搬費 無料
修理期間 即日~
電話番号 0120-66-2024
受付時間 6:00~25:00(年中無休)
ポイント

すぐに駆けつけてくれるスピード感は緊急時には助かりますよね。その場ですぐに無料の見積もりも出してくれるので安心・安全です。

参考:「カギの生活救急車」公式サイト

埼玉のおすすめ家具修理店⑦「Dr.直し屋」

埼玉でフローリング(家具ではないですが)を直したいときのおすすめ修理店は「Dr.直し屋」。

毎日歩くフローリングは家や建物の中でも最も傷や汚れがつきやすい箇所です。剥げてしまったことによって木屑で足を怪我する可能性もありますよね。

「Dr.直し屋」ではそんな傷や汚れをなかったことにしてしまうくらい綺麗に修理してくれます。こちらもホームページにて施工事例を写真付きで載せているので見てみてくださいね。

越谷市内の地域では家までの出張費が無料なので、修理費用のみで修理することができます。

料金 15,000円~
運搬費 無料(越谷市内)
修理期間 応相談
電話番号 0120-704-832
受付時間 平日 月~金曜日 9:00-18:00(土日祝休)

「Dr.直し屋」ではフローリング以外にも浴槽やキッチンなどの補修・修理を行っております。プロの技で新品同様に再生してくれますよ。

参考:「Dr.直し屋」公式サイト

買い替える方がお得なことも?

実は傷ついてしまった家具を修理に出すよりも買い替える方がお得な時もあります。特にイスなどは脚の分だけ料金が追加でかかってしまうことも多いので、その場合は思い切って新しく買い替えてもいいかもしれません。

しかし、家具は使えば使うほど思い出となって簡単には捨てられない人も多くいるでしょう。まずは一度、家具修理専門店に相談して、見積もりをとることをオススメします。

その見積もりと新品の家具の値段を比較して検討する方法がよいでしょう。

まとめ

今回は埼玉の家具修理専門店をご紹介いたしました。修理をすることで新品同様に綺麗に家具を使えるようになるのは嬉しいですね。

家具修理専門店では見積もりを無料で出してくれるところがたくさんあります。傷や汚れの状態は人それぞれなので、具体的な修理費用を知るためにも見積もりをとることをオススメします。

是非、今回の記事を参考に家具修理専門店へ相談されてみてはいかがでしょうか。

RELATED POST