修理業者(地域別) PR

青森県で家具を修理するならここ!【おすすめの業者・店舗7選】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、あなたの大切な家具を直してくれる、青森県の家具修理店舗、業者を7つ紹介しています。

長年使ってきた家具には愛着が湧き、壊れてしまっても修理して使い続けたいもの。

この記事を開いたあなたにも、今すぐ修理したい家具があるはずです。

これから紹介する家具修理店を参考に、大切な家具を元通りに修理してあげてください。

(トップ画像出典:https://unsplash.com/photos/N4wUsqIbMAM)

家具の修理はプロに依頼しよう

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%B3-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1-%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-895670/#content

家具に傷が出たり、不具合が出たりして修理が必要になったら、自分で修理せず、修理店に依頼しましょう。

自分で修理しようとすると、完璧には直すことが難しく、怪我をしてしまう可能性もあるからです。

プロの技術で確実に直してもらった方が、修理料金はかかるものの、大切な家具をより長く使えるようになります。

修理したくなる家具は、長年使ってきた思い入れのある家具のはずです。自力で中途半端に直すよりも、次から紹介する店舗、業者に依頼して元の姿に修理してもらいましょう。

青森県で家具を修理するならここ① 千葉イス店

出典:http://www.chiba-isu.com/content2.html

最初に紹介するのは、椅子の修理を専門とする『千葉イス店』です。

椅子、ソファーなど、座る家具の修理を専門的に行っており、張替えはもちろん、椅子のぐらつきやソファーのスプリング交換まで対応してくれます。

見た目だけでなく、座り心地などの性能面も修復してくれるので、新品に近い仕上がりになります。

また、張替えの生地は、希望の柄をプリントしてもらうことも可能なので、自分好みの家具に生まれ変わらせることもできますよ。

店舗情報
  • 【住所】青森県青森市大矢沢字里見168
  • 【電話番号】017-738-5880
  • 【修理料金】食卓椅子:2800円(※生地代金・消費税別途加算) 食卓椅子ぐらつき修理:2000円 その他は要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】問い合わせにて要相談
  • 【公式サイト】千葉イス店

青森県で家具を修理するならここ② 椅子工房コバヤシ

出典:http://isukoba.web.fc2.com/shop.html

2つ目に紹介するのは、修理が難しい年代物の椅子でも見事に修理してくれる『椅子工房コバヤシ』です。

職人の高い技術が必要とされている「クラシックチェア」や、昔の「応接セット」など、古くて直せるか心配になるような椅子すらも蘇らせます。

当時の製法をそのまま活かし、同じ材料を使うことで、できるだけ新品に近付けた出来上がりにしてくれるのです。

他の店舗では、古くて修理ができないと言われた椅子でも、「椅子工房コバヤシ」でなら昔の姿に生まれ変わらせてくれるでしょう。

店舗情報
  • 【住所】青森県青森市佃1-2-14
  • 【電話番号】017-741-5616
  • 【修理料金】問い合わせにて要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】問い合わせにて要相談
  • 【公式サイト】椅子工房コバヤシ

青森県で家具を修理するならここ③ 総合家具館かさい

出典:http://kasaikagu.co.jp/service/renovation.html

3つ目に紹介するのは、昭和24年から家具やインテリアに携わってきた『総合家具館かさい』です。

椅子やソファー、タンスなど様々な家具の修理実績があり、洋風、和風どちらも対応してくれます。

修理の問い合わせをすると、見積もりと引き取りに自宅まで来てくれるので、気軽に利用できます。ですが、修理料金の他に送料がかかる点に、注意が必要です。

また、公式サイトには、家具の日々のメンテナンス方法が紹介されているので、家具を長く使い続けるために参考にしてみてはいかがでしょうか。

店舗情報
  • 【住所】青森県弘前市土手町161-1
  • 【電話番号】0172-36-1501
  • 【修理料金】問い合わせにて要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】可能(※店舗から遠い場合には要相談)
  • 【公式サイト】総合家具館かさい

青森県で家具を修理するならここ④ 古家具ミヤマコ

4つ目に紹介するのは、アンティーク家具の修理やリメイクを行う『古家具ミヤマコ』です。

古家具ミヤマコの店内で販売されている家具は、いらなくなった古家具を引き取り、修理したものです。

古家具の修理販売だけでなく、修理業務も行っており、古くなった椅子やソファー、インテリアなどを再生してくれます。

販売できるレベルまで古家具を修理する力があるということなので、信頼できますね。あなたの修理したい家具が古くても、きっと元通りに直してくれるでしょう。

店舗情報
  • 【住所】青森県弘前市土手町120-2 プラザイトウ 2F
  • 【電話番号】0172-88-6768
  • 【修理料金】問い合わせにて要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】問い合わせにて要相談
  • 【公式サイト】古家具ミヤマコ

青森県で家具を修理するならここ⑤ マルイチ家具店

出典:http://www.maru1.biz/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%8d%e3%83%bc%e3%83%88coodinate/reform-renovation/

5つ目に紹介するのは、住宅のリフォームや家具の修理を行っている『マルイチ家具』です。椅子やソファー、タンスなどの修理実績があります。

また、マルイチ家具では、レイアウトの手伝いやカラーコーディネートの提案などもしてくれます。

椅子やソファーの張替えをする際、自分の部屋にはどんな色の生地が合っているのか相談すると、部屋の雰囲気にあった生地に張り替えてもらえますよ。

店舗情報
  • 【住所】青森県八戸市廿三日町18
  • 【電話番号】0178-44-0101
  • 【修理料金】問い合わせにて要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】問い合わせにて要相談
  • 【公式サイト】マルイチ家具店

青森県で家具を修理するならここ⑥ 斗沢木工所

出典:http://www.tozawamokkou.com/

6つ目に紹介するのは、木製家具の製作、修理を行っている『斗沢木工所』です。

木製家具の製作を専門的に行っており、修理でもその知識と技術が活かされています。

家具修理では、テーブル、座卓、椅子、本棚、机棚などの修理に対応してくれます。

また、家具だけでなく、木製建具のメンテナンスも可能なので、家の中で不具合のある建具があれば、相談してみてください。

店舗情報
  • 【住所】青森県上北郡六戸町犬落瀬中屋敷30-284
  • 【電話番号】0176-53-7798
  • 【修理料金】問い合わせにて要相談
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】問い合わせにて要相談
  • 【公式サイト】斗沢木工所

困ったときは「家具修理110番」で加盟店を紹介してもらおう

出典:https://www.kagushuri110.com/

最後に紹介するのは、全国の加盟店と連携を取り、利用者と職人を繋ぐ仲介役となってくれる『家具修理110番』です。

家具修理110番は青森の修理業者ではありませんが、サービスを利用すると、この記事では紹介していない青森の修理業者が見つかる可能性があります。

サービスは全国に対応しており、自宅まで見積もりと引き取りに来てくれるので、どこに住んでいても気軽に利用することができます。

「近くに修理店がない」「家具が大きくて修理店まで運べない」という場合には、家具修理110番への相談がおすすめですよ。

店舗情報
  • 【運営会社住所】愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
  • 【電話番号】0120-949-976
  • 【修理料金】8000円~(出張料金込み)
  • 【自宅での見積もり・引き渡し】全国対応
  • 【公式サイト】家具修理110番

修理より買い替えた方が良い場合も

出典:https://pixabay.com/ja/photos/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%82%A1-2569325/#content

ここまで、家具を修理してくれる店舗、業者をまとめてきましたが、修理するよりも買い替えた方が良い場合もあります。

修理料金が買い替えよりも高くなった場合です家具を修理するにはどうしてもお金がかかり、長く使ってきた家具ほど修理箇所が増えて修理料金が高くなります。

修理料金が高くなってしまったら、無理に修理をするのではなく、買い替えることも検討してみてください。

それでも、「高くても修理して使い続けたい」と思うほど大切な家具であれば、修理してもっともっと長く使い続けてあげてくださいね。

まとめ【大切な家具は修理して長く使おう】

出典:https://unsplash.com/photos/UxmfQW5CxyE

長く使ってきた大切な家具ほど、「修理したい」「もっと長く使いたい」という思いが強くなります。

大切な家具を修理して長く使うために、今回紹介した7つの店舗・業者を参考にして、修理を依頼してみてください。

今回紹介した店舗・業者は、家具を修理するための豊富な知識と高い技術を持った、プロの職人ばかりです。

職人は思いを込めて家具の製作、修理をしているので、必ず家具に対するあなたの思いにも答えてくれますよ。

ABOUT ME
もこ
ライティングとブログに目覚めたトマト農家です。 大好きなゲームを我慢しながらライティングの勉強をしています。 冬はトマトが休みなので、ゲームとライティングの両立の日々です。
RELATED POST