「家具の模様替えが苦手…」「白いインテリアで統一したい!」という方もいるのではないでしょうか。
白い家具は模様替えが苦手な方でも、簡単に取り入れやすい家具のひとつ。そのうえ、お部屋に統一感を持たせることができるので、コーディネート初心者の方にもおすすめです。
今回は「お部屋の模様替えが苦手な方必見!おすすめな白い家具を8つ紹介」していきます。
この記事を読めば、あなたのお部屋に統一感を生み出してくれる白い家具が見つかることでしょう。最後まで読み進めて参考にしてください。
- FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン) DROP(ドロップ)
- HALO(ハロ) LUSCIOUS CHASE LOUNGE SOFA(ルシアス シェーズロングソファ)
- BROKIS (ブロッキス) SHADOWS(シャドウ)
- Kartell(カルテル) KABUKI(カブキ)
- connubia(コヌビア) MAGIC-J(マジックジェイ)
- Lemnos(レムノス) CARVED CUCU(カーヴド クク)
- USM(ユーエスエム) Haller Sideboard(ハラー サイドボード)
- MASSPRODUCTIONS(マスプロダクションズ) MARCEL COAT RACK(マーシャル コートラック)
白い家具を置くなら「差し色のアイテム」を取り入れよう

白い家具を使ってオシャレなお部屋にするなら、白と落ち着いた差し色のアイテムを取り入れるのをおすすめします。
白い家具はどんなお部屋にも相性抜群ですが、すべて白い家具にしてしまうと味気ない印象になってしまうでしょう。
白い家具と相性の良いアイテムは、木製のものや淡い色味のものです。白い家具の脚部を木材のものにしてみても良いでしょう。
「思い切ってすべて白系の家具にしたけど、なんか思ってたのと違う!」なんてことにならないように、お部屋全体の雰囲気と差し色のバランスをみてください。
①【雫のようなフォルムの家具】おすすめな白インテリア
1番目にご紹介する白い家具は「FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)のDROP(ドロップ)」。緩やかな曲線が体にフィットする椅子です。
ドロップはデンマークの有名デザイナー「アルネ・ヤコブセン」の作品です。丸みを帯びた雫のようなフォルムで、おしゃれなお部屋を演出してくれるでしょう。
また、「座り心地も大事だな…」という人向けに、ドロップは座っていても動きやすいように設計されています。ダイニングチェアやお仕事用の椅子としてもピッタリな家具です。
ドロップはオブジェのようなフォルムと座り心地が特徴です。お家での時間が増えてきたなら、美しいフォルムのドロップを置いて素敵な時間を過ごしてみてください。
- 商品名:DROP(ドロップ)
- ブランド名:FRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)
- 素材:シェル(プラスチック)、脚部(スチールパイプ)
- サイズ:幅45.5cm、奥行54.5cm、高さ88.5cm
- 価格:41,800円(税込)
- 商品URL:FRITZ HANSEN-DROP
②【心地よいリネンの家具】おすすめな白インテリア
2番目に紹介する白い家具は「HALO(ハロ)のLUSCIOUS CHASE LOUNGE SOFA(ルシアス シェーズロングソファ)」。リネンの心地よさを感じられるソファです。
シェーズロングソファはさらりとした肌触りが特徴なフラックスのリネンを使っています。肌に触れるたびにリネンの質感にうっとりしてしまうでしょう。
そのうえ、シェーズロングソファのクッションはダウンとフェザーを使用。羽毛布団のようなふかふかとした座り心地はたまらないでしょう。
「ソファは長く使いたいな!」という人向けに、シェーズロングソファはリネンならではの風合いの変化も楽しめます。発色の良いリネンの色合いの変化を楽しんでみるのもおすすめ。
- 商品名:LUSCIOUS CHASE LOUNGE SOFA(ルシアス シェーズロングソファ)
- ブランド名:HALO(ハロ)
- 素材:張地(リネン)、クッション(フェザー、ダウン)、本体(ウッド、ウレタン)、脚部(アッシュウッド)
- サイズ:幅250cm、奥行100~170cm、高さ80cm
- 価格:492,800円(税込)
- 商品URL:HALO-LUSCIOUS CHASE LOUNGE SOFA
③【200年以上の技術が詰まった家具】おすすめな白インテリア
3番目に紹介する白い家具は「BROKIS (ブロッキス)のSHADOWS(シャドウ)」。ヨーロッパで最も注目されている「Lucie Koldova(ルーシー・コルドバ)」の作品です。
ルーシー・コルドバは、チェコの吹きガラス技術を200年以上継承する工場で活躍するデザイナー。息をのむような美しい照明はルーシー・コルドバならではのデザインです。
シャドウは明るめのオーク材を使用しているので、白を基調としているお部屋におすすめなランプです。ひとたびランプを付ければ、温かみのある優しい光を照らしてくれるでしょう。
ブロッキスの熟練工の技術とルーシー・コルドバの先進的なデザインが融合したランプです。何十年使っていても色あせないインテリアをあなたのお部屋に置いてみてはいかがでしょうか。
- 商品名:SHADOWS(シャドウ)
- ブランド名:BROKIS (ブロッキス)
- 素材:吹きガラス、オーク
- サイズ:幅10.8~28cm、奥行10.8~28cm、高さ21~24.5cm
- 価格:89,540~106,370円(税込)
- 商品URL:BROKIS-SHADOWS
④【レース生地のような独特な家具】おすすめな白インテリア
4番目に紹介する白い家具は「Kartell(カルテル)のKABUKI(カブキ)」。糸を紡いで作ったようなフロアランプです。
カブキはレース生地のような独特な形状をしています。レースの穴を通して直接届く光と、素材越しの穏やかな光が周囲を照らしてくれるでしょう。
また、カブキのランプはLEDなので熱くなる心配がありません。安全面や省エネの部分は嬉しいポイント。
インパクトな見た目でいて、繊細な作りを感じさせるカブキ。どんなシーンにも合うランプなので、「お部屋の雰囲気を変えたいな」という時に使ってみてください。
- 商品名:KABUKI(カブキ)
- ブランド名:Kartell(カルテル)
- 素材:主材(ポリアセタール 、ポリアミド、ポリカーボネート)
- サイズ:幅50cm、奥行50cm、高さ165cm
- 価格:164,300円(税込)
- 商品URL:Kartell-KABUKI
⑤【ミニマルな生活にピッタリな家具】おすすめな白インテリア
5番目に紹介する「connubia(コヌビア)のMAGIC-J(マジックジェイ)」は、ミニマルな生活をしたい方におすすめな白い家具です。
マジックジェイは7段階の高さ調節が可能なテーブルです。シチュエーションに合わせてあなたにぴったりなテーブルの高さにできるでしょう。
また、「広いテーブルで食事したい!」という人向けに、マジックジェイは幅150㎝まで天板を広げられるので、広々としたテーブルで食事が楽しめるでしょう
ローテーブルとしてリラックスするための高さにするもよし、仕事のデスクとして高くするも良し。家具をあまりお部屋置きたくない方は使ってみてはいかがでしょうか。
- 商品名:MAGIC-J(マジックジェイ)
- ブランド名:connubia(コヌビア)
- 素材:天板(強化ガラス)、フレーム(ウッド)、脚部(メタル)
- サイズ:幅115~150cm、奥行75cm、高さ42~72cm
- 価格:169,950~189,970 (税込)
- 商品URL:connubia-MAGIC-J
⑥【時間によって表情が変わる家具】おすすめな白インテリア
6番目に紹介する白い家具は「Lemnos(レムノス)のCARVED CUCU(カーヴド クク)」。光の当たり具合によって様々な表情をする時計です。
カーヴドククは数字を文字盤に彫り込まれているので、光の当たり加減で見え方が違います。朝・昼・夕で時計の見え方の変化が楽しめるでしょう。
また、カーヴドククは正午を迎えるとカッコーが顔を出して時間を告げます。ちょっとした遊び心のある時計でお部屋のおしゃれ感を演出するのもおすすめです。
「お部屋の雰囲気に合わせた時計を置きたい!」という方は、カーヴドククのシンプルかつ、お茶面な時計を置いてみてはいかがでしょうか。
- 商品名:CARVED CUCU(カーヴド クク)
- ブランド名:Lemnos(レムノス)
- 素材:無機質系人造木材、ラワン合板
- サイズ:幅35cm、奥行14cm、高さ35cm
- 価格:33,000円(税込)
- 商品URL:Lemnos-CARVED CUCU
⑦【40か国以上で愛用されている家具】おすすめな白インテリア
7番目に紹介する「USM(ユーエスエム)のHaller Sideboard(ハラー サイドボード)」は、360度どの角度から見ても美しい白い家具です。
ハラーサイドボードは2001年にニューヨーク近代美術館の永久コレクションになりました。今では世界40か国以上で愛用されている家具です。
また、「お部屋に仕切りが欲しいな!」という人向けに、ハラーサイドボードはパネルの裏表がないので、空間の仕切りとしても使用可能。
一つのボックスにA4ファイルを倒して3つ置ける収納性と、部屋の間仕切りの役割もあるハラーサイドボード。1つで何役もこなせる家具を使ってみてはいかがでしょうか。
- 商品名:Haller Sideboard(ハラー サイドボード)
- ブランド名:USM(ユーエスエム)
- 素材:スチールパネル(パウダーコーティング)、スチールチューブ
- サイズ:幅152.3cm、奥行37.3cm、高さ74cm
- 価格:257,318(税込)
- 商品URL:USM-USM Haller Sideboard
⑧【空間を有効活用できる家具】おすすめな白インテリア
最後に紹介する白い家具は「MASSPRODUCTIONS(マスプロダクションズ)のMARCEL COAT RACK(マーシャル コートラック)」。帽子やコートを使う方におすすめなアイテムです。
マーシャルコートラックは、帽子やコートを壁にかけることができるラックです。シンプルなデザインなので、明るい色のお部屋にピッタリな家具でしょう。
また、マーシャルコートラックはスタンド型のラックよりも、空間を広く保ったまま使えますよ。家具がなるべく床についていないので、部屋のお掃除が楽ちんになるでしょう。
「いつもバタバタと出かけるから上着を忘れる…」という人向けに、マーシャルコートラックを玄関に設置するのがおすすめ。外出時にスムーズに上着を羽織れるでしょう。
- 商品名:MARCEL COAT RACK(マーシャル コートラック)
- ブランド名:MASSPRODUCTIONS(マスプロダクションズ)
- 素材:メタル
- サイズ:幅57cm、奥行28cm、高さ30cm
- 価格:80,300 (税込)
- 商品URL:MASSPRODUCTIONS-MARCEL COAT RACK
あえて「淡い白」の家具を使ってみるのもおすすめ
今回は「お部屋の模様替えが苦手な方必見!おすすめな白い家具を8つ紹介」してきました。
白い家具は置くだけでおしゃれな雰囲気にするだけでなく、部屋全体を広く見せてくれる効果もあります。
「もともとリビングが狭いんだ」という方は、白い家具を取り入れてお部屋を広く見せてみるのもいいでしょう。
また、お部屋全体が白い場合は、あえて淡い色味のオフホワイトの家具を使ってみるのもおすすめ。温かみのある白でお部屋の雰囲気を変えてみてください。