未分類 PR

Poliform(ポリフォーム)の理念や製品、各SNSなどを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「Poliformって聞いたことあるけど、どんなデザイナーがいるんだろう?」「海外のインテリアブランドらしいけど、どこで買えるんだ?」などと頭を抱えてはいませんか?

Poliformは『最高品質の追求』というビジョンを掲げ、創業してから約50年間で世界中にそのブランドの認知を広めるほどに成長した大企業です。

現在では、世界中にニーズがあるPoliformですが、日本ではどこでPoliformの家具に触れることができ、どこで購入することができるのでしょうか。

今回は、日本ではあまり知られていないPoliformの理念やビジョン、デザイナー、店舗、オンラインショップ、各種SNS、口コミまで、詳細に紹介しています。ぜひ最後までご覧ください。

(アイキャッチ画像出典:https://www.poliform.it/)

Poliform(ポリフォーム)の理念・ビジョン

Poliform社は、世界のインテリアシーンを牽引すイタリアのインテリアブランドです。

『最高品質の追求』というビジョンに基づき、世界のニーズに答えるべく、新しいトレンドを十分に取り入れ、日々成長を遂げています。

Poliformの家具は、ベットやテーブル、ソファなどの家具だけではなく、ブックケースやシステムユニット、ワードロープなど、システム収納のように住宅をトータルでカバーしています。

その美しさはデザインだけではなく、機能美も追求された一級品ばかり。『最高品質の追求』というビジョンに恥じないインテリアを産み出し続けています。

Poliform(ポリフォーム)の創業約50年間の歴史

Poliformは、1942年から経営していた小さなお店が前身に、1970年にイタリアで設立しました。

Poliformの歴史は、創業してすぐに世界から認知されるといったヒーローのようなストーリーではなく、地道に変化し続ける世界市場のニーズを追い続けるものでした。

その結果、自社の技術と強みを活用し、「華やかなライフスタイル」「優れた品質」の代名詞として知られるまでに成長しました。

1996年に「Varenna(ヴァレンナ)」ブランドを買収し、2006年にソファとアームチェアのコレクションを発表。今日では家庭内全般にわたるラインナップを誇ります。

Poliform(ポリフォーム)のデザイナー 一覧

名だたる有名デザイナー5名(ユニット含む)が在籍しています。今回はPoliform公式サイトのデザイナー 一覧の上から3名を詳しくご紹介します。

Poliformに在籍しているデザイナー
  • JEAN-MARIE MASSAUD(ジャンマリーマソー)
  • RODOLFO DORDONI(ロドルフォ・ドルドーニ)
  • MARCEL WANDERS(マルセル・ワンダース)
  • DANIEL LIBESKIND(ダニエル・リベスキンド)
  • EMMANUEL GALLINA(エマニュエルガリーナ)
  • PAOLO PIVA(パオロピバ)
  • STUDIO KAIROS(スタジオカイロス)
  • CARLO COLOMBO(カルロ・コロンボ)
  • PAOLA NAVONE(パオラ・ナヴォネ)
  • SOO CHAN(スチャン)
  • RODRIGO TORRES(ロドリゴ・トレス)

JEAN-MARIE MASSAUD(ジャンマリーマソー)

出典:https://www.poliform.it/en-us/designers/jean-marie-massaud
JEAN-MARIE MASSAUDのプロフィール
  • 名前:JEAN-MARIE MASSAUD
  • 生年:1966年
  • 出身:フランス/トゥールーズ
  • 経歴:
    • 1990年にフランスのEcole National superieure de creation industrielle(ENSCI)を卒業
    • 2000年にStudio Massaudを設立
    • その後はB&B ItaliaやAxor Hansgrohe、Diorなどのブランドで活躍をしている
  • 実績(受賞・授受):
    • 最優秀賞、マキアート、パリ  / 1996
    • デザイナーオブザイヤー、ELLE DECO、フランス / 2005
    • IF製品-フォーラム賞-AXORコレクション / 2006
    • Estadio Chivas de Guadalajara、サポパン、ハリスコ、メキシコ / 2010 など
  • オフィシャルサイト:https://www.massaud.com/
出典:https://www.poliform.it/en-us/products/2020-collection/westside

JEAN-MARIE MASSAUDは、トレンドやファッションなど流行的なモノを否定し、既存のものに疑問を投げかけ、アップデートさせるデザインを好む傾向にあります。

彼がデザインした製品を見てみても、目新しい物は少なく、既存のモノを新しい視点から観察したのちに生まれたデザインが多いことが分かるでしょう。

JEAN-MARIE MASSAUDのオフィシャルサイトはこちら

RODOLFO DORDONI(ロドルフォ・ドルドーニ)

出典:https://www.poliform.it/en-us/designers/rodolfo-dordoni
RODOLFO DORDONIのプロフィール
  • 名前:RODOLFO DORDONI
  • 生年:1954年
  • 出身:イタリア/ミラノ
  • 経歴:
    • 1979年にミラノ工科大学を卒業
    • 1979~1989年の間、カッペリーニインターナショナルのアートディレクターを務める
    • 1995年からDolce&Gabbanaで働き、ショップやショールームのデザインとインテリアデザイン、および家具の責任者を務める
    • 1997年以降は、ミラノの家具メーカー『ミノッティ』の芸術監督を務める
  • オフィシャルサイト:なし
出典:https://www.poliform.it/en-us/products/wardrobes/fitted

RODOLFO DORDONIは、日本でも人気のあるDolce&Gabbanaで働いており、ショップやショールームのデザインとインテリアデザイン、および家具の責任者を務めていました。

彼が生み出す製品には高級感の漂う紳士的なものが多く、Poliformのビジョンである『最高品質の追求』と通ずるものがある。

MARCEL WANDERS(マルセル・ワンダース)

出典:https://www.poliform.it/en-us/designers/marcel-wanders
MARCEL WANDERSのプロフィール
  • 名前:MARCEL WANDERS
  • 生年月日:1963年7月2日
  • 出身:オランダ/ボクテル
  • 経歴:
    • 1988年にアーネムの芸術アカデミーを卒業
    • 1988~1992年の4年間はフリーランスデザイナーとして働いていた
    • 1995年には、設計事務所『Wanders Wonders』を設立
    • 2001年にCasper Vissers(キャスパービサーズ)と共に会社『Moooi』を設立
  • 実績(受賞・授受):
    • 「Alterpoint Design Award」受賞 / 2000
    • 「デザイナーオブザイヤー」部門にノミネート / 2001 など
  • オフィシャルサイト:https://www.marcelwanders.com/

MARCEL WANDERSのオフィシャルサイトはこちら

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/2020-collection/gentleman-collection

MARCEL WANDERSは、贈り物を自身の手で作ることを好む子供でした。そして今でも、世界が喜ぶようなデザインを産み出し続けています。

皆が喜ぶことに積極的な彼の特徴は、彼が生み出すデザインにも現れ、一部からは「ロックスターのように前衛的なデザイン」と呼ばれる程でした。

今回詳しく紹介した人物以外のデザイナーは下のボタンから確認することができます。

Poliformに在籍しているデザイナー一覧はこちら

Poliform(ポリフォーム)の製品

Poliformから発表された特に人気の製品を家具の種類に分けてご紹介します。

家具の種類
  • ソファ
  • チェア
  • ラウンジ
  • テーブル
  • ユニット

ソファ

MONDRIAN(モンドリアン) ソファ

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/sofas/mondrian
MONDRIAN(モンドリアン) ソファ
  • 価格:2,263,000円〜
  • サイズ:w510×d95/145×h75×sh38cm
  • 素材:ファブリック
  • デザイナー:Jean-Marie Massaud

MONDRIAN(モンドリアン)の詳細はこちら

TRIBECA(トライベッカ) ソファ

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/sofas/tribeca
TRIBECA(トライベッカ) ソファ
  • 価格:1,374,000円〜
  • サイズ:w305×d103.5×h75×sh37cm
  • 素材:ファブリック
  • デザイナー:Jean-Marie Massaud

TRIBECA(トライベッカ) ソファの詳細はこちら

チェア

VENTURA(ベンチュラ) チェア

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/chairs/ventura
VENTURA(ベンチュラ) チェア
  • 価格:167,000円〜
  • サイズ:w55.5×d54×h81.5×sh46cm
  • 素材:ファブリック、スペッサートオーク無垢材
  • デザイナー:Jean-Marie Massaud

VENTURA(ベンチュラ) チェアの詳細はこちら

GRACE(グレース) チェア

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/chairs/grace
GRACE(グレース) チェア
  • 価格:195,000円〜
  • サイズ:w53.5×d54×h81.5×sh45.5cm
  • 素材:レザー、セネーレオーク無垢材
  • デザイナー:Emmanuel Gallina

GRACE(グレース) チェアの詳細はこちら

ラウンジ

MAD CHAIR(マッドチェア) ラウンジチェア

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/armchairs/mad-chair
MAD CHAIR(マッドチェア) ラウンジチェア
  • 価格:239,000円〜
  • サイズ:w81×d77×h70×h40cm
  • 素材:ファブリック、メタル
  • デザイナー:Marcel Wanders

MAD CHAIR(マッドチェア) ラウンジチェアの詳細はこちら

IPANEMA(イパネマ) ラウンジチェア

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/armchairs/ipanema
IPANEMA(イパネマ) ラウンジチェア
  • 価格:661,000〜
  • サイズ:w81×d90×h81.5×sh36cm
  • 素材:レザー、スペッサートオーク無垢材
  • デザイナー:Jean-Marie Massaud

IPANEMA(イパネマ) ラウンジチェアの詳細はこちら

テーブル

CONCORDE(コンコルド) ダイニングテーブル

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/tables/concorde
CONCORDE(コンコルド) ダイニングテーブル
  • 価格:905,000円
  • サイズ:w280×d108×h74cm
  • 素材:大理石、スペッサートオーク無垢材
  • デザイナー:Emmanuel Gallina

CONCORDE(コンコルド) ダイニングテーブルの詳細はこちら

BABA(バーバー) サイドテーブル

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/coffee-tables/baba
BABA(バーバー) サイドテーブル
  • 価格:128,000円〜
  • サイズ:φ50×h54cm
  • 素材:大理石、メタル
  • デザイナー:Roberto Barbieri

BABA(バーバー) サイドテーブルの詳細はこちら

ユニット

WALL SYSTEM(ウォールシステム) ユニット

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/day-systems/wall-system
WALL SYSTEM(ウォールシステム) ユニット
  • 価格:1,995,000円
  • サイズ:w341.2×d44.5/56×h229.9cm
  • 素材:メラミン突板、ガラス
  • デザイン:CR&S Poliform

WALL SYSTEM(ウォールシステム) ユニットの詳細はこちら

SENZAFINE(センツァフィーネ) ワードローブ

出典:https://www.poliform.it/en-us/products/walk-in-closets/senzafine
SENZAFINE(センツァフィーネ) ワードローブ
  • 価格:3,291,000
  • サイズ:w405.1×d307.5–584×h259cm
  • 素材:メラミン突板、ガラス
  • デザイン:R&D Poliform

SENZAFINE(センツァフィーネ) ワードローブの詳細はこちら

Poliform(ポリフォーム)のショールーム・取り扱い店舗

Poliformは、日本でショールームを行っている場所もその発表もありません。(2020年5月30日現在)

また、Poliformの実店舗も日本には無いため、取り扱っている小売店に向かわなければPoliformの家具やインテリアを触れて確かめることはできません。

関東地方には、「アクタス 青山店(東京都)」や「アクタス みなとみらい店(神奈川県)」などがあり、近畿には、「アクタス 梅田店(大阪府)」や「アクタス 京都店(京都府)」などがあります。

店舗によって取り扱っているPoliformの家具の種類などが異なりますので、目当ての家具がある場合は、事前に店舗に問い合わせることをお勧めします。

アクタス 青山店(東京都)

アクタス 青山店の情報
  • 店名:アクタス 青山店
  • 住所:東京都港区北青山2-12-28 青山ビル1F
  • 営業時間:11:00~20:00(不定休)
  • 電話番号:03-5771-3591

アクタス みなとみらい店(神奈川県)

アクタス みなとみらい店の情報
  • 店名:アクタス みなとみらい店
  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい1F
  • 営業時間:【平日】10:00-20:00【土・日・祝・祝前日】10:00~21:00(不定休)
  • 電話番号:045-650-8781

アクタス 梅田店(大阪府)

アクタス 梅田店の情報
  • 店名:アクタス 梅田店
  • 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館1F
  • 営業時間:10:00~21:00(不定休)
  • 電話番号:06-6359-2731

アクタス 京都店(京都府)

アクタス 京都店の情報
  • 店名:アクタス 京都店
  • 住所:京都府京都市下京区烏丸通四条下る水銀屋町620 COCON烏丸1・2F
  • 営業時間:11:00~20:00(不定休)
  • 電話番号:075-354-0011

Poliformの公式サイト内に取り扱い店舗を検索できる機能があります。

Poliformを取り扱っている最寄りの店舗を探すにはこちら

Poliform(ポリフォーム)のオンラインショップ

Poliformが直運営しているオンラインショップは「オーストラリア」にしかありません。

つまり、日本国内に居ながらPoliformの家具やインテリアを購入する方法は取り扱いのある店舗へ赴くしかありません。

前述したPoliformを取り扱っている店舗に確認したところ、オンラインショップでは取り扱いが無く、あくまでも店舗販売になるようです。(郵送可能)

Poliformの家具やインテリアを確実に購入したい方は、最寄りの取り扱いのある店舗に赴き、購入手続きを行った方が良いでしょう。

Poliformの公式サイト内に取り扱い店舗を検索できる機能があります。

Poliformを取り扱っている最寄りの店舗を探すにはこちら

Poliform(ポリフォーム)の各種SNSの情報

PoliformはInstagramとTwitter、FaceBook、Pinterestを運用しています。

Poliformの最新情報は英語で回るため、ホームページから情報を得るのではなく、SNSに更新される最新の情報作品のPVなどから近況を知る方が楽でしょう。

中でもInstagramとPinterestは画像と動画をメインにした投稿が多いため、視覚的にPoliformの魅力を感じることができるでしょう。

Poliformの公式Instagramアカウントはこちら

Poliformの公式Twitterアカウントはこちら

Poliformの公式FaceBookアカウントはこちら

Poliformの公式Pinterestアカウントはこちら

Poliform(ポリフォーム)の専用アプリケーション情報

出典:筆者撮影

Poliformは、専用のアプリケーション(iOS版・Android版)を運用しています。アプリ自体は全て英語で表記されており、日本語翻訳の機能はありません。

一見使いづらいアプリケーションですが、Poliformのカタログが閲覧できたり、住所からPoliformの家具やインテリアを取り扱っている店舗の情報を検索できたりします。

この記事を読み、Poliformの家具やインテリアに対して関心を持った方は、ぜひインストールしてみてください。

Poliformの専用アプリケーション(iOS版)のインストールはこちら

Poliformの専用アプリケーション(Android版)のインストールはこちら

Poliform(ポリフォーム)への口コミや評価

Poliformは世界で有名なインテリアブランドですが、日本にはあまり馴染みが無いようで、あまり口コミがありませんでした。

価格の高い製品が多いため、安くて品質の良い家具を愛する日本人は、あまり関心を示していないようです。

しかし、中にはカタログを取り寄せて、その美しさに魅了される方もいらっしゃいます。

そして、美しさや上品さに憧れを抱きながらも、手に入れることを諦め、雲の上のような存在として考える方も多いようです。

まとめ Poliformの理念やデザイナー、SNS情報など

今回は、Poliformの理念歴史デザイナー、購入方法取り扱い店舗の情報、またPoliformが運用している各種SNSの情報などを詳細にご紹介しました。

創業して50年しか経っていないにもかかわらず、世界中に名前が知れ渡っている大企業に成長したのは、Poliformのビジョン『最高品質の追求』が確固たるものである証拠と言えるでしょう。

筆者も調べていくうちにPoliformの家具やインテリアのあまりの美しさとこだわりに、仕事であることを忘れるほど夢中に調べていました。

この記事でPoliformに関心を持っていただけた方は、ぜひ一度Poliformのカタログを注文してみてはいかがでしょうか。

Poliformの公式カタログ一覧はこちら

Poliformの公式サイトはこちら

ABOUT ME
藤井亮太
約4年間フリーランスSEOライターを経て、現在はweb+ Media Schoolライティングコースの記事添削・20記事終了後の通話ミーティングを行いながら、webメディア「高級家具.com」の編集長を務める。 フリーランス時代の実体験を活かし、webメディア「web+」にて記事執筆も行っている。